くらし 〔情報ひろば〕暮らし(1)

■4月6日(日)~15(火)春の全国交通安全運動
ストップ・ザ・交通事故~めざせ安全で安心な北海道~
4月10日(木)は〝交通事故死ゼロを目指す日〟です
交通ルールを守って、交通事故に遭わないよう、細心の注意を払いましょう!

■消費者講座「暮らしの豆知識」(料金無料)
○エンディングノートで終活を学ぶ~元気な今が始めどき!終活セミナー~
内容:終活に欠かせないエンディングノートの書き方のポイントや活用方法を学びませんか。エンディングノートのプレゼントも
期日・期間:4月19日(土)
時間:午前11時から午後0時30分
会場・場所:生涯学習センターいわなび(4西1)
講師:武田佳世子さん(北海道消費者協会非常勤講師)
定員:30人(申込順)
持ち物・必要なもの:筆記用具

申込先、問合せ:4月1日(火)から16日(水)までに、岩見沢消費者協会(4西3 であえーる岩見沢4階)へ
【電話】23-7987

■道営住宅入居者募集
募集戸数:20戸
案内・申込書配布:4月10日(木)から16日(水)
申込受付期間:4月12日(土)から16日(水)
抽選日時:4月18日(金)午前10時30分
入居できる日:6月1日(日)予定
※入居資格、家賃など詳しくは配布する案内書をご覧ください。

案内・申込書配布、申込先、問合せ:道営住宅指定管理者(株)セキュメント(有明町南1コミュニティプラザ内)
【電話】25-4785

■4月から岩見沢市消費者センターの開所時間が変わります
変更後の開所時間:午前10時から午後4時

問合せ:市民連携室市民相談・交通防犯係
【電話】35-4269

■4月から〝行政相談委員による行政相談〟が変わります
行政相談委員による行政相談は、市役所本庁は第1月曜日のみに、北村支所はリモート相談に変更となります。

問合せ:市民連携室市民相談・交通防犯係
【電話】35-4269