- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道岩見沢市
- 広報紙名 : 広報いわみざわ 2025年9月号
メープル小学校は、小規模校の特色を生かし、こどもの声が響き合う授業を大切にしています。児童一人一人にきめ細かな学習指導を行い、学力や体力の向上に努めています。
また〝子どもが決める学校〟を合言葉に、こどもが自分で考え決断することを尊重し、こどもが主導で進んでいく学校を目指しています。
■メープル小はこんなところ
○児童会会長 並松悠士(なみまつゆうと)さん
メープル小学校は、田植え、稲刈り、カヌー体験など他ではできないいろいろな体験活動ができます。カヌー体験は最初は難しいけど慣れると簡単で面白いです。委員会活動では、図書室に上靴で入れるようにしたり、朝の活動内容を自分たちで決めたりしています。自分たちでいろいろなことを決められるのは、メープル小だからできることだと思います。皆さんもメープル小で楽しい思い出をつくりませんか。
○児童会副会長 東井詩(あずまいうた)さん
メープル小学校は、他にはあまりない方法で学習を進めています。各教科にリーダーと副リーダーがいて、リーダーは全体の学習を進めて、副リーダーは黒板にみんなの意見や考えを書いたり、まとめたりします。授業はほとんど先生の手を借りず、学習アプリを活用しながら、自分たちの力で進めることができます。分からないときは友達と話し合いながら解決したり、先生に教えてもらったりするのでとても安心です。
■メープル小だからできる体験活動 地域すべてが学びの場です!
稲作体験、カヌー体験、BMX教室、茶道教室など、他ではできないような魅力ある教育活動を展開し、豊かな人間性を育むことに力を入れています。
■入学・転入学の募集
募集対象:普通学級の新1年生~新6年生
条件:
・通学の安全確保を含め、保護者の責任・負担で学校への送迎ができること(東部丘陵線コミュニティバスは利用可)
・保護者は、メープル小学校の教育活動やPTA活動に積極的に参加・協力すること
・入学・転入学後は、特別な事情が無い限り卒業までメープル小学校に就学すること
・転入学の場合、普通学級に在籍していること
※入学許可後、申請内容が事実と異なることが認められた場合、入学を取り消すことがあります。
募集期間:11月26日(水)~12月15日(月)
募集人数:若干名(応募多数の場合は抽選)
申込方法:必要書類を送付しますので、メープル小学校または市教委学校教育課学校教育係までご連絡ください
申込先:市教委学校教育課学校教育係
■学校公開と説明会
実施日:11月22日(土)
受付:午前8時40分~9時
日程説明:午前9時~9時15分
授業参観:午前9時25分~10時10分
説明会:午前10時25分~11時10分
申込先:前日までに、メープル小学校(上志文町107)へ【電話】44-2205
問合先:市教委学校教育課学校教育係(4西3 であえーる岩見沢4階)
【電話】35-5125