しごと 〔情報ひろば〕仕事

■労働関連情報PRコラボイベントinチカホ(料金無料)
内容:労使トラブルの解決を図る〝個別あっせん制度〟のパネル展示、社労士・ジョブカフェ北海道の無料相談
期日・期間:10月11日(土)
時間:午前10時から午後6時
会場・場所:札幌駅前通地下歩行空間チ・カ・ホ北大通交差点広場(東)

問合先:北海道労働委員会事務局(札幌市中央区北3西7)
【電話】011-204-5667

■若者の働く一歩応援セミナー(料金無料)
内容:就労に向けた支援の取り組みなどを紹介します
対象:15から49歳で就労に不安を抱えている方と家族
期日・期間:10月17日(金)
時間:午後2時から3時
会場・場所:イベントホール赤れんが(有明町南1)

問合先:江別・岩見沢若者サポートステーション(江別市東野幌本町5)
【電話】011-887-9214
※随時個別相談も受け付けています。

■合同企業説明会(料金無料)
○地元で一緒に働こう
内容:岩見沢近郊の企業による、求職者と企業のミスマッチを防ぐための職場体験や商品紹介などを取り入れた参加型の説明会
対象:中途・新卒採用で仕事を探している方
期日・期間:10月29日(水)
時間:午後2時30分から4時30分
会場・場所:北海道グリーンランドホテルサンプラザ(4東1)

問合先:合同企業説明会事務局(商工労政課内)
【電話】24-3625

■管理職向けセミナー(料金無料)
○なぜ今、リーダーの〝関わり方〟が問われているのか?
内容:Z世代に響くマネジメントと育成法や組織の基盤を強くするために管理職ができることを学ぶリーダーシップ研修など
対象:管理職員
期日・期間:11月21日(金)・27日(木)(全2回)
時間:午前10時から午後4時
会場・場所:岩見沢市ワークプラザ(5西3)
講師:高木佳子さん((株)ビジネス・マネイジ)
定員:20人(申込順)
持ち物・必要なもの:筆記用具

申込先、問合先:11月14日(金)までに、岩見沢市通年雇用促進協議会(商工労政課内)へ
【電話】24-3625

■経営者向けセミナー(料金無料)
○労務管理~最近の法改正と動向・助成金制度
内容:就業環境改善や働き方改革、カスタマーハラスメント、育児介護休業法10月改正対応、活用できる各種助成金など
対象:経営者・人事担当者
期日・期間:11月28日(金)
時間:午後1時から4時
会場・場所:岩見沢市ワークプラザ(5西3)
講師:髙(たか)正基さん(北海道SATO社会保険労務士法人)
定員:20人(申込順)
持ち物・必要なもの:筆記用具

申込先、問合先:11月21日(金)までに、岩見沢市通年雇用促進協議会(商工労政課内)へ
【電話】24-3625