くらし 3月末から4月初めは、転出入手続きで多くの方が来庁するため市民係窓口が大変混み合います

時間に余裕をもってお越しください。

電子証明書搭載の「マイナンバーカード」をお持ちの方は市役所窓口以外でも次の手続きが行えます。

1.転出届はマイナポータルからオンラインで提出!
引っ越す際に手続きが必要な転出届は、マイナポータルを通じてオンラインで提出できます。
電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方で、日本国内での引っ越しをする場合に利用できます。
単身での引っ越しのほか、ご自身と同一世帯員、ご自身以外の世帯員の方の引っ越しでも利用できます。
※マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、引っ越しされる方のうちど
なたか1名が転入先市区町村の窓口でマイナンバーカードを提示し、転入届などの手続きをする必要があります。
・マイナポータル「引越し手続について」
【URL】https://myna.go.jp/html/moving_oss.html
※二次元コードは本紙二次元コードをご覧ください。

2.住民票・戸籍(本籍が網走の場合)・印鑑証明をコンビニで取得!
コンビニエンスストアなどに設置のキオスク端末(マルチコピー機)で、住民票の写しや印鑑登録証明書などの証明書を取得できます。
ご自身の住民票の写しはもちろん、住民票上同一世帯員である方の住民票の写しを、自宅や職場の近くのコンビニなどで取得できますので、ご利用ください。
利用できる時間:午前6時30分から午後11時まで
・市公式サイト「証明書のコンビニ交付サービスについて」
※二次元コードは本紙二次元コードをご覧ください。

問い合わせ:戸籍保険課市民係
【電話】67-5412