くらし 【特集2】栄誉をたたえて(1)

自治貢献者表彰・郷土貢献者表彰・文化賞・文化奨励賞受賞者を紹介します。

■まちづくりの功績をたたえて
長年にわたり市の発展に尽くされ、活躍が顕著な方の功績をたたえ、表彰を行っています。
今年度は自治貢献者に23人と郷土貢献者表彰に1人を決定しました。

◆自治貢献者表彰
市の附属機関の委員や公共団体の役員などを長年務めるなど、地方自治の振興と発展に尽くされた方の功績をたたえるものです。

◇池田廣子(いけだひろこ)さん
20年の長きにわたり民生委員児童委員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇熊谷牧子(くまがいまきこ)さん
20年の長きにわたり民生委員児童委員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇大川芳子(おおかわよしこ)さん
20年の長きにわたり民生委員児童委員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇野下久美子(のしたくみこ)さん
20年の長きにわたり民生委員児童委員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇須藤明美(すどうあけみ)さん
20年の長きにわたり民生委員児童委員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇松重茂雄(まつしげしげお)さん
20年の長きにわたり航空機騒音対策協議会委員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇竹中麗子(たけなかれいこ)さん
20年の長きにわたり民生委員児童委員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇丹羽千代美(にわちよみ)さん
20年の長きにわたり民生委員児童委員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇山岸陽子(やまぎしようこ)さん
20年の長きにわたり民生委員児童委員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇中原洋子(なかはらひろこ)さん
20年の長きにわたり民生委員児童委員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇小名東十(こなとうじゅう)さん
20年の長きにわたり統計調査員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇佐藤優子(さとうゆうこ)さん
20年の長きにわたり統計調査員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇荒木義信(あらきよしのぶ)さん
34年の長きにわたり北海道猟友会苫小牧支部長として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇亀谷正之(かめやまさゆき)さん
20年の長きにわたり水難救助員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇髙柳直己(たかやなぎなおき)さん
27年の長きにわたり学校医として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇縣潔(あがたきよし)さん
28年の長きにわたり学校歯科医として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇大倉康(おおくらやすし)さん
31年の長きにわたり学校薬剤師として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇甲谷久(かぶとやひさし)さん
20年の長きにわたり保護司として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇江口憂也(えぐちゆうや)さん
24年の長きにわたり水難救助員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇嶋田隆(しまだたかし)さん
32年の長きにわたり消防団員として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇榊原佳明(さかきばらよしあき)さん
28年の長きにわたり学校歯科医として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇澤田治行(さわだはるゆき)さん
43年の長きにわたり学校薬剤師として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◇大倉真理(おおくらまり)さん
31年の長きにわたり学校薬剤師として従事され、地方自治の振興と発展に貢献。

◆郷土貢献者表彰
学術、芸術、スポーツ、文化などの分野で優秀な成績を残すなど普及に尽力され、郷土に貢献した方の功績をたたえるものです。

◇古賀孝子(こがたかこ)さん
45年の長きにわたりとまこまい港まつりの着付けを手掛けられ、着付けを通して地元の祭りの発展に貢献。