- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道美唄市
- 広報紙名 : 美唄市広報「広報メロディー」 2025年3月号
■安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄
(1)美唄市内小中学校絵画書道展
日時:3月5日(水)~16日(日)
場所:ギャラリー
内容:美唄養護学校小・中学部の児童・生徒による絵画・書道展
(2)小学生のための「こころを彫る授業」
日時:3月22日(土)・23日(日)13時~16時
場所:ストゥディオアルテ
内容:自身のこころを彫ることに挑む授業
対象:小学生
料金:2,000円~2,500円
申込み・問合せ:
(1)生涯学習係【電話】62・3132
(2)アルテピアッツァ美唄【電話】63・3137
■みんなのサロン
さまざまな世代の方が自由に集い過ごしながら、仲間づくりや困りごとを気軽に相談し合える場
・ゆいサロン…3月6日(木)10時~正午 有為団地集会所
・いなほ会…3月11日(火)10時~正午 北福祉会館
・東4条サロン…3月14日(金)・21日(金)・28日(金)9時30分~11時30分 東4条福祉会館
※21日・28日は麻雀に興味のある方(会場費は参加者負担)
・峰延サロン…3月17日(月)9時30分~11時30分 峰延福祉会館
・南美唄サロン…3月21日(金)10時~正午 南美唄コミュニティセンター
・くりの木サロン…3月13日(木)・27日(木)10時~正午 東明西福祉会館
※参加費がかかる場合があります。
※体調不良の方はご遠慮ください。
問合せ:社会福祉協議会
【電話】62・0770
■沼開け当てクイズ
春になり、宮島沼の氷が全て解けることを、「沼開け」といいます。4月になり、宮島沼が沼開けすると数万羽のマガンでにぎわいます。今年の沼開けはいつになるか、予想してご応募ください。
応募期間:3月1日(土)~31日(月)(必着)
応募方法:(1)沼開けの予想日(2)氏名(3)住所(4)電話番号(5)メールアドレス(あれば)を明記して、メールまたはFAX、ハガキで応募
ヒント:
・例年の沼開けは4月10日前後
・2024年と2023年の沼開けは、4月11日・4月6日
・積雪量や気温で日にちが前後するため、自然情報をMIYALOGでチェック!
賞品:沼開けを当てた方に宮島沼周辺でとれた野菜をプレゼント
発表:4月下旬、市ホームページとMIYALOG、館内掲示
発送:6月上旬(予定)
場所・問合せ:宮島沼水鳥・湿地センター
【電話】66・5066
【E-mail】[email protected]
■ひがしふくし広場
日時:3月6日(木)15時~16時
場所:東福祉会館
内容:お楽しみ会
持参するもの:飲み物、お手拭き、お菓子1品
申込み:申込フォームから
問合せ:子育て支援センターはみんぐ
【電話】62・3147
■美唄市社会福祉大会
日時:3月8日(土)13時~15時30分
場所:総合福祉センター
内容:町内会の担い手づくりと地域の支え合いの仕組みを考える
講師:大野剛志氏(旭川市立大学保健福祉学部コミュニティ福祉学科教授)
問合せ:社会福祉協議会
【電話】62・0770