イベント EVENT and NEWS(1)

※料金の記載がないものは、無料です

〔EVENT〕
■江別野菜満喫体験ツアー
市内農園での野菜収穫体験、野菜直売所での買い物、野菜を使った料理体験などが楽しめます。
日時:8月2日(土)9:30~14:00
会場:都市と農村の交流センター「えみくる」ほか
定員:20名
※超過の場合、抽選を行うことがあります
料金:大人1,500円、小学生以下500円
※3歳未満無料
持ち物:長靴、エプロンなど
申込方法:7月22日(火)までに農業振興課へ電話(【電話】381-1025)で申し込み

詳細:農業振興課
【電話】381-1025

〔EVENT〕
■江別市ホルスタインショウ
市内の酪農家が手塩にかけて育てた乳牛の品評会です。体型や発育などを審査し、競い合います。
牛を間近で見ることができる上、審査結果を予想するジャッジングコンテストも実施します。順位を当てた方には、賞品をプレゼントします。
申し込み不要。直接会場へ。
日時:7月19日(土)10:15~
会場:農村広場(西野幌944)
※長靴の着用をおすすめします

詳細:農業振興課
【電話】381-1025

〔EVENT〕
■公園フェスinみづほ公園
こども縁日(輪投げ、スーパーボールすくいなど)や、じゃんけん大会、ビンゴゲーム、「お絵かきですよ」、青空ヨガ、吹奏楽の演奏会など、子どもも大人も公園を満喫できるイベントです。
当日はキッチンカーや地元の飲食店なども集結。人気のグルメが味わえます(飲食スペースあり)。
日時:8月2日(土)10:00~15:00
会場:みづほ公園(弥生町22)
※駐車場は数に限りがあるため、公共交通機関などの利用にご協力ください

詳細:江別環境整備事業協同組合
【電話】381-6629

〔EVENT〕
■情報図書館ナイトライブラリー
夜の図書館探検や特別なおはなし会など、子どもも大人も楽しめるイベントです。としょかんまつり期間(7月19日(土)~8月2日(土))内に開催。
日時:7月25日(金)18:30~21:00
会場:情報図書館
対象:小学生と保護者
申込方法:7月4日(金)~11日(金)に情報図書館へ電話(【電話】384-0202)で申し込み(定員に達し次第締め切り)

詳細:情報図書館
【電話】384-0202

〔EVENT〕
■自分だけのガラスのコップを作ろう
講師:ガラス工芸作家柿崎均(かきざきひとし)さん。
日時:7月28日(月)・29日(火)・30日(水)、8月18日(月)・19日(火)・20日(水)
(1)13:00~14:00
(2)14:30~15:30
のいずれか1回(全12回)
会場:ガラス工芸館(野幌代々木町53)
対象:小学4年~中学3年生、各回2名(抽選)
料金:2,000円
申込方法:7月3日(木)~14日(月)に保護者がWebフォームで申し込み

詳細:生涯学習課 生涯学習係
【電話】381-1062

〔EVENT〕
■えべつ夏の音楽隊2025
~桜庭 和(さくらばひとし)と音楽する仲間たち~
日時:8月24日(日)16:30開演(開場16:00)
会場:えぽあホール
料金:前売4,500円(当日5,500円)(先着)
チケットは各公民館、市民会館、ベーカリーもみの木で販売。0歳から大学生までは無料ご招待。直接会場へ。(大学、専門学生は学生証を提示)

▽「えべつ夏の体験隊2025」を募集しています
小中学生や高校生が、コンサートで活躍する音響や照明など舞台裏のお仕事を体験できます。

詳細:えべつ夏の音楽隊実行委員会
【電話】090-6218-0538(相馬(そうま))

〔EVENT〕
■江別市平和のつどい
戦争で亡くなった方々を追悼し、黙とうや献花、折り鶴の伝達などを行い、児童生徒をはじめ多くの市民で恒久平和を祈念します。
日時:7月16日(水)15:00~
会場:市民会館大ホール(予約不要)

▽平和の折り鶴を募集しています
製作した折り鶴は7月29日(火)までに市役所正面玄関ロビーまたは健康福祉部管理課までお持ちください。平和のつどい開催後に広島市、長崎市に送ります。

詳細:健康福祉部 管理課
【電話】381-1090