- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道名寄市
- 広報紙名 : 広報なよろ 2025年1月号
◆1月
・石川県で震度7の地震発生
・新NISA制度が開始
・宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月探査機「SLIM」が日本初の月面着陸を達成
◆2月
・将棋の藤井聡太(ふじいそうた)八冠がタイトル戦で20連勝を達成
・第33回「北の天文字焼き2024」が名寄市旭東の「太陽の丘」で、4年ぶりにフルバージョンで点火
◆3月
・大相撲春場所で東前頭17枚目尊富士(たけるふじ)が110年ぶりの新入幕優勝
◆4月
・名寄市立大学に家村昭矩(いえむらあきのり)新学長就任
・認定こども園「あいあい」開園
・名寄市スポーツみらい大志に北海道日本ハムファイターズマスコットのB・Bを認定
◆5月
・市内でクマの目撃が相次ぎ、警察が学校の登校時間に合わせてパトロールを強化
◆6月
・天文台職員3人の名前が、それぞれ3個の小惑星の名として国際天文学連合(IAU)に登録された
・パリのローランギャロスで行われたテニスの全仏オープン車いすの部、男子シングルスで小田凱人(おだときと)選手が2連覇
◆7月
・渋沢栄一(しぶさわえいいち)、津田梅子(つだうめこ)、北里柴三郎(きたさとしばさぶろう)の新紙幣が20年ぶりに発行
・中名寄小学校開校120年記念事業でタイムカプセルを発掘
◆8月
・フランス・パリで夏季オリンピック、パラリンピック競技大会が開催
・全国高校野球大会で京都国際高等学校が初優勝
・なよろ温泉サンピラー駐車場にRVパークがオープン
・産業まつり21年ぶりに浅江島公園で開催
◆9月
・ロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平(おおたにしょうへい)選手が50本塁打、50盗塁達成
◆10月
・郵便料金が30年ぶりに値上げ
・石破内閣が発足
・名寄高校新校舎「実習棟」落成
・名寄南小学校開校100年記念式典
◆11月
・オール名寄ロケ映画「運命屋」が全国公開
・市立総合病院新手術室運用開始
・第2次石破内閣が発足
・女川原発13年ぶりに再稼働
・企画展「名寄岩生誕110年記念展」が開催
・名寄消防創立120年記念誌発行
◆12月
・健康保険証の新規発行を停止し、マイナ保険証へ本格移行