くらし 名寄市 消費生活センター通信

■「お客様の電話は、2時間後に使えなくなります」自動音声電話に注意!
◇事例
総務省を名乗る自動音声の電話がかかってきました。その内容は、「この電話は2時間後に使えなくなります。不明な場合は1番を押してください」というものでした。不審に思ったため、すぐに電話を切りました。
後日、テレビで「1番を押した人が劇場型詐欺の被害に遭っている」という報道を目にしましたので、情報提供します。(70代女性)

◇アドバイス
・自動音声による実在する公的機関を装った詐欺電話が増えています。
・劇場型詐欺では「あなたが事件に関わっている」と言ってお金をだまし取ろうとします。一旦電話を切り、冷静になりましょう。
・非通知や「+1」で始まる見覚えのない番号からの電話には出ない、かけ直さないことがトラブル防止に効果的です。番号を確認して対応しましょう。
・不安を感じたら、名寄市消費生活センターに相談してください。一人で悩まず、早めの対応が大切です。

問い合わせ:消費生活センター
【電話】01654(2)3575