健康 〔今月のおしらせ〕健康

※掲載内容は変更・中止になる場合があります。最新の情報については各問合先へ

■特定健診・がん検診を受診しましょう
日程:
・乳がん検診・子宮がん検診…6月22日(日)
・バスツアー検診…6月30日(月)
※詳しくは今月号の広報紙に折り込みの「おとなの健診ガイド」をご確認ください。定員になりしだい締め切り。

問合せ:健康づくり課
【電話】24-5256

■シニア向け運動プログラム「元気アップ」
シニアに適したストレッチや軽い筋力トレーニング、運動のねらいなどを学びます。合計12回(約3か月)
日時:6月4日(水)〜8月27日(水)(毎週水曜日/全12回) 13時〜14時30分
場所:スコーレ滝川スポーツクラブ
内容:ストレッチ、筋力アップ運動、バランス運動、自宅でも実践できる運動(健康運動指導士作成のプログラム)
※12回のうち3回は、水中ウォーキングも選択可
受講料:1、000円(12回分)
送迎:東地区コミュニティセンター、市役所、三世代交流センター前から往復無料送迎をします(要事前申し込み)。
対象:65歳以上の市民
定員:20人
申込:5月23日(金)までにスコーレ滝川スポーツクラブ窓口または電話、二次元コードで申し込み
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
受付時間:10時〜18時(月曜日を除く)

問合せ:
スコーレ滝川スポーツクラブ【電話】74-8823
介護福祉課【電話】28-8045

■むし歯予防デー
6月の歯と口の健康週間に合わせて「むし歯予防デー」を開催します。
日時:6月7日(土) 13時〜15時、8日(日) 10時〜12時
場所:保健センター
内容:歯科医師による歯科検診・歯科相談、お口の筋力測定、食育コーナー、よいウンチを出すための大特集など、体験コーナー(1)なりきり栄養士(小学生以上)、(2)お口の水分測定(40歳以上)の体験コーナー
申込:体験コーナーは要申し込み。6月5日(木)までに保健センター窓口または電話で申し込み。

問合せ:健康づくり課
【電話】24-5256

■ウォーキング手帳の配布をしています
ウォーキング手帳を活用し、楽しく運動に取り組むことができます。万歩計の貸し出しもしています。
また、ウォーキングコースとして、すこやかロードの認定を受けている「スカイパークコース」や「滝川ふれ愛の里コース」などがあります。コースの概要は、「たきかわスカイパーク」「滝川ふれ愛の里」に設置したポスター、市公式ホームページ(ページID:2154)をご覧ください。

◇ウォーキング手帳配布場所
保健センター、市役所1階ロビー、農村環境改善センター、滝川ふれ愛の里、滝川市スポーツセンター第1体育館、北海道コカ・コーラパークフィールド72、市内各コミュニティーセンター、音楽公民館、三世代交流センター北地区分館、東滝川地区転作研修センター、まちづくりセンター

◇万歩計の貸出場所
保健センター

問合せ:健康づくり課
【電話】24-5256

■骨検診費助成事業「骨骨骨活(コツコツこつかつ)!」
骨を守るためには、若い時からの骨貯金が重要です。骨検診で自身の骨の状態を確認しましょう。
日程:6月22日(日)、令和8年2月27日(金)
※同日実施のがん検診と同時申し込み可。
場所:保健センター
内容:骨検診
対象:受診日当日20〜49歳の女性
定員:各20人
料金:500円

問合せ:健康づくり課
【電話】24-5256

■料理づくりのつどい
テーマに合わせた料理を作ります。
日時:(1)5月29日(木)、(2)6月27日(金) 10時〜12時30分
場所:まちづくりセンター
内容:
(1)春が旬の野菜で体を元気にしよう
(2)おいしく減塩
対象:65歳以上の方
定員:9人
参加料:500円
持ち物:エプロン、三角巾、飲み物
申込期限:(1)5月27日(火) (2)6月25日(水)
申込:保健センター窓口または電話で申し込み。

問合せ:健康づくり課
【電話】24-5256