くらし 〔今月のおしらせ〕生活

※掲載内容は変更・中止になる場合があります。最新の情報については各問合先へ

■狂犬病予防注射
狂犬病予防注射は、法令で毎年6月までに接種することとなっていますので、今年度の狂犬病予防注射をまだ受けていない飼い犬については、掛かりつけ医またはお近くの動物病院で接種をお願いします。
予防注射を受けるときは、狂犬病予防注射の案内をお持ちください。案内が届いていない場合は、くらし支援課までご連絡ください。

◇市内動物病院
・あさひ町動物病院(朝日町東3丁目2番51号/【電話】22-7795)
・滝川どうぶつクリニック(緑町7丁目7番31号/【電話】26-1160)
・吉岡どうぶつ病院(空知町3丁目2番18号/【電話】22-3737)

問合せ:くらし支援課
【電話】28-8013

■ごみの野焼きや不法投棄は禁止です
野外でのごみ焼却(野焼き)や一定の構造基準を満たしていない焼却炉でのごみ焼却は法律で禁止されています。
焼却による悪臭や煙などにより周囲の住民に迷惑をかけるだけでなく、ダイオキシン類などの有害物質発生の原因にもなります。
また、ごみを道路、山林、他人の土地に捨てることも絶対にやめましょう。
これらの行為に対しては、法律により厳しい罰則、罰金が適用される場合もあります。

問合せ:くらし支援課
【電話】28-8013

■たきかわクリーンデイ(秋)
町内会・事業所・学校などの団体で、地域のごみを拾う清掃活動にご協力ください。
実施期間:10月1日(水)〜11月3日(月)
参加方法:くらし支援課窓口または江部乙支所窓口、まちづくりセンターで参加登録を行ってください。申込書には団体名、連絡先、参加予定人数の記入が必要です。ごみ袋(ボランティア袋)は必要に応じて登録受付時に配付します。集めたごみは分別してボランティア袋に入れ、ごみの種類に応じて地域で決められた収集日(ご家庭の収集日・収集場所)に出してください。
※道路の落ち葉については土木課へお問い合わせください。

問合せ:
くらし支援課【電話】28-8013
江部乙支所【電話】75-2131
まちづくりセンター【電話】74-6210
土木課【電話】28-8037