- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道歌志内市
- 広報紙名 : 広報うたしない 令和7年2月号
今回のレッツ健康は、“高齢者の肺炎”についてお伝えします。
肺炎は日本の死亡原因の第3位で、本市においては、2位から4位の間を推移しています。
■肺炎の症状等
かぜのような症状から始まり、長く症状が続いたり胸の痛みを感じたりする場合は肺炎の可能性があります。高齢者の肺炎では、発熱やせき、たんなどの症状があまりみられず、気づかないうちに重症化していることがあります。
☆「かぜのような症状がある」「体調がおかしい」など、いつもとは違う様子で気になる場合は、お早めにお医者さんにご相談ください。
■高齢者の命を守る!肺炎の予防策
年齢を重ねると重症化しやすいため、日々の予防が大切です。
■予防接種について
肺炎の原因となる感染症は複数有り、予防接種で免疫をつけられるものがあります。予防接種を受けて、肺炎になるリスクを減らしましょう。
※1 定期予防接種:法律に基づき行われる予防接種(公費負担有り)
※2 任意予防接種:希望者が各自で受ける予防接種(全額自己負担)
問合せ:保健介護グループ(市役所2階)
【電話】74-6616