くらし くらしの情報 お知らせ(3)

■国民年金の退職(失業)による特例免除
特例免除は、申請する年度または前年度において退職(失業)の事実がある場合に対象となります。配偶者や世帯主が退職(失業)した場合にも対象となり、免除の申請が承認されると、次のようなメリットがあります。

[1]保険料免除でも一部納付したのと同じ
保険料免除期間の年金額の計算は、保険料が納付された場合と比較して2分の1となります。

[2]万一の際にも確かな保障
病気や事故で障がいが残ったときの障害年金や、一家の働き手が亡くなったときの遺族年金など、免除承認期間については支給対象の期間とされます。

[3]本人所得を除外して審査
通常であれば、申請者本人、配偶者および世帯主の所得が審査の対象となりますが、特例免除は、退職(失業)された方の所得は審査の対象から除かれます。

◇申請に必要なもの
・国民年金手帳または基礎年金番号通知書
・個人番号が記載されたもの(マイナンバーカード等)
・退職(失業)したことを確認できる書類(雇用保険受給資格者証、雇用保険被保険者離職票など)

◇免除期間
失業等の事由が発生した年の翌々年6月までの期間について特例免除が適用されます。ただし、申請時点から2年1か月より前の期間は時効となります。お早めに申請しましょう。

問合せ:
砂川年金事務所【電話】52-2144
戸籍保険グループ(市役所1階)【電話】42-3217

■「歌志内市敬老会」開催のお知らせ
高齢者の長寿を祝福し、「敬老会」を開催します。
対象となる方には、8月上旬に案内を郵送します。
日時:9月19日(金) 11時(1時間半程度を予定)
場所:うたみん(送迎バスをご用意します)
対象者:市内に住所を有し、9月15日時点で満75歳以上の方
参加料:無料
※対象となる方で8月15日を過ぎても案内がお手元に届かない場合は、お手数ですが福祉事業グループまでご連絡ください。

問合せ:福祉事業グループ(市役所2階)
【電話】42-3213

■Jアラート全国一斉試験放送
大規模地震や武力攻撃といった緊急事態が発生したときに、全国瞬時警報システム(Jアラート)により国から送られてくる緊急情報を、市民の皆さんへお伝えするための試験放送を行います。
市が実施する試験放送等は、次のとおりです。

◇試験放送及び訓練メール配信日時
日時:8月20日(水) 11時ごろ
消防の放送:市内各所に設置してあるスピーカーから日ごろの放送と同じくらいの音量で次の内容を放送します。
放送内容:
・こちらは歌志内市役所です。
・これは、試験放送です。
・全国瞬時警報システムの試験放送です。
※繰り返し
登録制メール:登録制メール「防災情報」の配信登録者に訓練メールを配信します。
メール配信文:
・これは、Jアラートのテストです。
※8月19日に、訓練周知のメールを配信します。

問合せ:庶務グループ(市役所3階)
【電話】42-3212

■供物や供花は持ち帰りましょう
市営墓地でのお参りにあたっては、次のことにご協カください。
・墓地内には、ごみ箱を設置していませんので、ごみは必ず持ち帰りください。
・供物や供花などをそのままにしておくと、腐敗して悪臭を発したり、カラスやキツネなどに荒らされ、お墓が汚れてしまいます。お参りが済んだら、お供え物は必ず持ち帰りください。
・墓地使用者は、使用地内の清掃と草刈りを行い、他に迷惑をかけないよう、適切に管理してください。
・とうば・骨箱などは、一切引き取りできませんので、必ず持ち帰りください。

問合せ:環境交通グループ(市役所1階)
【電話】42-3217