- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道富良野市
- 広報紙名 : 広報ふらの 2025年4月号 No.763
■企業の採用活動を応援します!
◆採用活動支援事業
企業説明会への出展やインターンシップの受入などに事業者が負担する費用の一部を補助することで、企業と求職者とのマッチング機会の創出し、企業の採用活動を支援します。
※求人広告などの掲載費用、学校訪問の旅費などは対象外
◇補助金額
最大20万円(補助率1/2以内)
■職員定着のための職場環境の改善を支援します!
◆働きやすい職場整備支援事業
企業の人材確保と従業員定着を支援するため、職場などの労働環境改善にかかる備品購入、工事費用などを補助します。
※工事の場合、市内の登録事業者に発注したものに限り、着工前の申請が必要です。
※通年で使用される職場が対象。季節などにより利用日数が限られている場合は対象外
◇補助金額
最大30万円(補助率1/2以内)
◇対象経費
休憩室、更衣室、トイレなどの整備や事業所内へのエアコン設置など、従業員の労働環境改善につながるもの
■お店の新築・改修を支援します!
◆店舗等新築改修費補助事業
消費者に魅力を感じさせる店づくりを促し、商業・観光業の魅力を高めることを目的として、店舗などの新築・改修にかかる経費の一部を補助します。
※工事費用が50万円(税抜)以上のものが対象
※市内の登録事業者に工事を発注し、着工前に申請する必要があります。
※通年営業する店舗などが対象。季節などにより営業日数が限られている店舗などは対象外
◇補助金額
10~50万円の範囲内で定額補助
※工事費用に応じて変動
◇対象業種
卸売業、小売業、サービス業、飲食店、ホテル・旅館など
■デジタル化による業務効率化・負担軽減を支援します!
◆IT導入支援事業
IT化により、アナログ的な作業やツールをデジタル化し業務効率を向上させるために必要な機器やシステムなどの導入、それらのコンサルティングに係る経費の一部を補助します。
◇補助金額
最大30万円(補助率1/2以内)
◇対象事業
事務、管理等の電子化やオンラインサービス化に関する事業など
◇対象経費
機材の購入や借上料、通信環境整備やソフトウェア開発の委託料、業務改善を目的としたITのコンサルティング料など
※PC、タブレット、スマホなど、容易に多目的で使用可能な汎用性のある機器の購入は対象外
■従業員の資格取得などを支援します!
◆従業員資格取得等支援事業
社員の資格取得や講座、講習などに係る費用を事業者が負担する場合、その一部を補助することで従業員のスキルアップと無資格者の採用促進を図ります。
※必ず事前の申請が必要です。資格取得や講座などの途中・終了後の申請は受け付けません。
◇補助金額
1事業者あたり最大100万円
※従業員1人あたり最大20万円(補助率1/2以内)
◇対象業種
市内の中小企業、学校法人、医療法人など
~活用事例~
・大型・中型自動車免許教習
・フォークリフト講習
・高所作業車講習 など
■企業の家賃手当の取り組みを支援します!
◆住宅支援企業応援補助事業
企業の福利厚生制度を充実させ、従業員の定住・定着を促し人材確保を図るため、UIJターン者を採用する企業に対して住宅手当などの一部を補助します。
◇補助金額
企業が従業員へ支払う住宅手当など1/2以内
従業員1人あたり最大2万円/月×60カ月
◇補助物件
市内民間賃貸住宅
※公営住宅、会社や経営者所有の社宅、寮などの物件は対象外
◇補助要件
申請時住民登録があり、転入前3カ月以上に渡って富良野市に住民登録がなかった方
人事異動などにより、将来、富良野市外へ転出する見込みがない方
事業主と2親等以内の親族ではない方
■事業や販路拡大などを応援します!
◆事業拡大支援事業
新商品開発や新事業展開、販路拡大、販売促進などの事業に対して、その経費の一部補助します。
令和7年4月から、年数や売り上げなど、一定要件を満たす場合、再申請が可能になります。
※商工会議所、商工会のサポートを受けて申請する必要があります。
※過去1年以上にわたる市内での営業実績をもとにした経営計画書が必要です。
※メイドインフラノ認定を受けた事業者は優遇措置があります。
◇補助金額
最大30万円(補助率1/2以内)
◇対象者
市内中小企業
■事業の承継やM and Aを支援します!
◆事業承継支援事業
円滑な事業承継と経営基盤の強化を図るため、事業承継の取り組みに要する経費の一部を補助します。
◇補助金額
事業承継支援補助金 最大30万円(補助率1/2以内)
事業承継資金利子・保証料補給制度 最大25万円(融資実行日から3年以内年利1%相当)
◇補助対象
事業承継やM and Aに関する専門的な知識および経験を有する専門事業者に委託して行う各種委託料
事業承継のための融資に係る利子・保証料など
◎この他にも様々な支援メニューがあります。
中小企業振興総合補助金の詳細は富良野市ホームページからご覧ください。
※詳しくは広報紙P.14~15をご覧ください。