- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道伊達市
- 広報紙名 : 広報だて 2025年5月号
◆正しく使おう!ごみステーション
・ごみステーションは、住んでいる地域の方々が管理しています。ほかの地域のごみステーションへのごみ出しは厳禁です。
・ごみを出す時、ボックス式では確実に扉を閉め、ネット式ではすき間なくネットをかけましょう。
◆守ろう!ごみ出しルール
・きちんと分別して、指定袋やごみ処理券で正しく出しましょう。
・収集は午前8時からです。カラスによる被害を防ぐため、収集日の前夜や早すぎる時間のごみ出しは避けましょう。
・ルール違反のごみは、回収されません。持ち帰って適切に出し直しましょう。
◆特に注意!危険ごみ
危険ごみは、火災を引き起こすおそれがあるので、出し方には十分ご注意ください。
▽危険ごみの種類と出し方
・スプレー缶類・ライター類
(1)中身を完全に使い切り、穴は開けずに透明か半透明の任意の袋に入れる
(2)燃えないごみの日に出す
・電池類、電子・加熱式たばこ、電動歯ブラシ、電気シェーバー、ハンディファン、モバイルバッテリー
(1)そのまま透明か半透明の任意の袋に入れる
(2)燃えないごみの日に出す
※ごみの分別方法は、広報だて4月号と一緒に配布した冊子「家庭ごみの『分け方』と『出し方』」か、市公式LINEのトークルームのメニュー画面や市ホームページをご確認いただくか、担当にお問い合わせください
問合せ:環境衛生課環境衛生係(第2庁舎)
【電話】82-3245