くらし 令和7年度 市役所の部署と主な業務内容

お探しの部署が分からないときは、代表電話(【電話】23-3331)にお掛けください。また、市役所にお越しのときにはお気軽に職員にお尋ねください。

◆本庁舎1階
▽市民課
【電話】82-3164
・住所変更・戸籍や税などの証明発行・マイナンバーカード・国民年金に関すること

▽自治振興課
【電話】82-4150
・自治会・防犯・交通安全に関すること

▽税務課
【電話】82-3146
・市税の課税に関すること

▽債権管理課
【電話】82-3147
・市税の納付・徴収に関すること

▽社会福祉課
【電話】82-3193
生活保護に関することは
【電話】82-315
・赤十字活動・民生委員・特別弔慰金に関すること
・障がい者の福祉に関すること
・生活保護に関すること

▽子育て支援課
【電話】82-3194
・児童手当・子育てやひとり親家庭の相談に関すること
・保育所・児童館・子育て支援センターに関すること

▽高齢福祉課
【電話】82-3196
・介護保険に関すること
・高齢者福祉サービスに関すること

▽保険医療課
【電話】82-3197
・国民健康保険・後期高齢者医療・医療費助成に関すること

▽会計課
【電話】82-3342
・市の会計に関すること

◆本庁舎2階
▽企画課
【電話】82-3114
・まちづくり・ふるさと納税・公共交通・統計に関すること
・情報発信・タウンミーティングに関すること
・秘書に関すること

▽財政課
【電話】82-3115
・財政・予算・決算に関すること
・財産管理・契約に関すること

▽総務課
【電話】82-3162
・庁舎・公用車の管理に関すること

▽DX推進課
【電話】82-7168
・デジタル利活用・管理に関すること

▽危機管理課
【電話】82-3162
・防災・危機管理に関すること

▽職員法制課
【電話】82-3163
・市役所の組織・職員採用・給与に関すること

▽選挙管理委員会事務局
【電話】82-3359
・選挙に関すること

◆本庁舎3階
▽建設課
【電話】82-3293
・市道・河川の維持管理に関すること
・道路工事に関すること

▽都市住宅課
【電話】82-3294
・都市政策に関すること
・市営住宅に関すること
・住宅の建築に関すること

▽上下水道課
【電話】82-3296
料金に関することは
【電話】82-3297
・上下水道に関すること
・緑化事業・公園に関すること

◆本庁舎4階
▽議会事務局庶務課
【電話】82-3348
・議会に関すること

◆第2庁舎2階
▽農務課
【電話】82-3201
・農業に関すること

▽農地整備課
【電話】82-6161
・農地整備に関すること

▽水産林務課
【電話】82-3206
・水産業・林業に関すること

▽商工観光課
【電話】82-3209
・商工業・企業誘致・観光に関すること

▽環境衛生課
【電話】82-3245
・環境・火葬場・墓地・ごみ・飼い犬に関すること

▽学校教育課
【電話】82-3298
・教育委員会の運営・学校施設に関すること
・学校教育に関すること

▽生涯学習課
【電話】82-3299
・放課後児童クラブ・生涯学習に関すること
・青少年の健全育成・スポーツの推進に関すること
・文化財に関すること

▽指導室
【電話】82-3341
・学校指導・特別支援教育に関すること

▽農業委員会事務局
【電話】82-3368
・農地の利用・売買・農地転用に関すること

▽監査委員事務局
【電話】82-3361
・市の監査に関すること

◆保健センター(第2庁舎1階)
▽健康推進課
【電話】82-3198
・予防接種・献血・感染症などの病気の予防に関すること
・妊娠・出産・子育てや健康づくりに関すること

◆大滝総合支所
▽地域振興課
【電話】82-6748
・大滝区の地域振興・各種証明発行に関すること
・大滝区の公共施設の維持管理に関すること

◆図書館
【電話】25-3336
・図書館に関すること

◆食育センター
【電話】23-4019
・学校給食に関すること