くらし 住民税申告・確定申告はお早めに(2)

◆申告の日時・会場
◇市内での申告(確定申告・住民税申告)
期間:2月12日(水)~3月14日(金)
時間:
・市役所…9時~16時
・市役所以外…9時30分~16時
*11時30分~13時は受け付けを休みます。

・各会場の初日や休日明けは、大変混雑する傾向があります。
・初年度の住宅借入金等特別控除、雑損控除、土地建物・株式の譲渡所得などの申告や相談は受け付けません。札幌南税務署で申告してください。
・営業・不動産所得などの収支内訳書の作成や相談は行いません。事前に作成して来てください。

*市内にお住まいで住民登録のある方が対象です。
*期間中、市役所税務課窓口での申告書作成はできません。
*1日当たりの受付上限人数は180人(農民研修センターは140人)です。受付上限人数を超えた場合は受け付けできません。

受付番号ごとに時間を指定して会場に案内します。指定の時間まで自家用車や自宅で待機するなど、待合室の混雑防止にご協力をお願いします。

◇税務署での申告(確定申告)
期間:2月17日(月)~3月17日(月)
(土・日曜、祝日を除く)
※日曜日に申告できます…3月2日(日)
時間:9時~16時
会場:札幌南税務署3階事務室
(札幌市豊平区月寒東1条5丁目3-4・【電話】555-3900)
*自動音声案内で「0」か「1」を選択してください。

入場整理券(国税庁公式LINEアカウントで事前発行か会場で当日配布)が必要です。
詳しくは国税庁ホームページをご覧になるか、札幌南税務署へ問い合わせてください。

◆申告に必要な書類など

◆初年度の住宅借入金等 特別控除の申告
以下の期間のみ、税務課で受け付けます。
対象:令和6年中に入居した方
日時:1月24日(金)~2月5日(水) 9時~17時(土・日曜を除く)
申込み:1月6日~15日に市ホームページか二次元コードから申し込み
(初日は9時から、最終日は17時まで)
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:
住民税申告と市内の申告会場について…市役所税務課【電話】372-3311(内線3703)
確定申告について…札幌南税務署【電話】555-3900