くらし 暮らしのお知らせ(募集)ー暮らしに役立つ情報をお知らせしますー

◆会計年度任用職員 歯科衛生士
対象:普通自動車運転免許と歯科衛生士免許がある方
募集人数:1人
業務内容:母子保健事業の歯科指導など
任期:2月1日(土)~3月31日(月)
勤務時間:週5時間程度(年250時間以内)
休日:土・日曜、祝日
報酬:時給1070~1240円と通勤費相当額
社会保険など:災害補償に加入
必要書類:履歴書(写真付き)、資格証明書と運転免許証の写し
申込み:1月15日までに必要書類を直接か郵送で健康推進課(〒061~1192 住所不要・【電話】内線1212)
*採用は書類選考と面接で決定します。提出した書類は返却しません。

◆市営住宅入居者
◇募集住宅
・輪厚団地(輪厚中央1丁目)2LDK…2戸
・西の里団地A棟(西の里南1丁目)車いす2LDK…1戸

(共通事項)
入居申込資格:次のいずれにも該当すること
・市内にお住まいか通勤している◦持ち家がなく、公営住宅に住んでいない
・政令月収額が15万8千円以下(高齢者や障がい者、就学前の子がいる世帯などは21万4千円以下)
・市税の納付状況が良好
・暴力団員でない
*家族数による年間総収入の限度額は次のとおりです(給与所得者が1人の場合)。
(単位:円)

入居家族数などの条件:
・2LDK…入居者と同居する家族が1人以上
・車いす用2LDK…単身可(申込者か同居者が身体障害者手帳1~4級で車いすを常時使用)
必要書類:入居申込書・所得を証明する書類・住民票
申込み:1月20日・21日に必要書類を持ち、建設総務課(【電話】内線4207)
*受け付けは市役所4階会議室で行います。
*入居申込書と募集案内は、建設総務課と各出張所、団地住民センター連絡所、エルフィンパークにあります。市ホームページから印刷もできます。

◆市民協働推進会議委員
対象:市内にお住まいで市民協働に関心がある18歳以上(2月24日現在)
募集人数:若干名
内容:公益活動団体との協働に関することや制度に関する調査審議など(年3回程度)
任期:2月(予定)から2年間
報酬:日額6千円と交通費
申込み:1月24日までに市ホームページか2次元コードからか、直接、郵送で市民生活課(〒061~1192 住所不要・【電話】内線2302)
*応募用紙は申込先と各出張所、団地住民センター、エルフィンパークにあります。市ホームページから印刷もできます。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◆公共施設等総合管理計画策定検討委員会委員
対象:市内にお住まいの18歳以上(1月1日現在)
募集人数:若干名
内容:公共施設等総合管理計画の改定に関する検討委員会に参加
任期:2月~令和8年3月(予定)
報酬:日額6千円と交通費
申込み:1月24日までに、住所・氏名・生年月日・電話番号・職業・応募動機と公共施設のあり方について普段感じていること(様式自由で400~800字程度)を記入し二次元コードからか、直接、郵送で契約管財課(〒061~1192 住所不要・【電話】内線3352)

◆自衛官
◇一般曹候補生
試験日:1月14日(火)~18日(土)
申込期限:1月9日

◇自衛官候補生
試験日:2月14日(金)・15日(土)で指定する1日
申込期間:1月13日~2月6日

◇共通事項
対象:18~32歳(4月1日現在)
*必ず期間内に申し込んでください。
*年間を通して採用説明会を行っています。詳しくは、問い合わせてください。

問い合わせ:自衛隊札幌地方協力本部恵庭地域事務所
【電話】0123~34~5438

◆島松駐屯地モニター
対象:防衛や自衛隊に興味があり、平日に参加できる方
募集人数:5人
内容:駐屯地の各種行事や訓練などの見学後、アンケートに回答
任期:4月1日(火)~令和8年3月31日(火)
申込み:2月28日までに、住所・氏名・年齢・生年月日・電話番号・職業・応募動機を記入し、はがきか封書で島松駐屯地広報班(〒061~1356恵庭市西島松308・【電話】0123~36~8611(内線5864))