イベント 暮らしのお知らせ(催し)ー暮らしに役立つ情報をお知らせしますー

◆はじめてのスマートフォン講座
スマートフォンの使い方が基礎から学べる講座を開催します。
対象:市内にお住まいの方
日時:1月30日(木)10時~12時、13時30分~15時30分
会場:北広島エルフィンビル(栄町1丁目5~2)
講師:ソフトバンク認定講師
定員:各回先着10人
申込み:1月23日までに広報課(【電話】内線3631)
*きたひろ健康ポイント事業の対象です。

◆第4回住まいの相談会
対象:住まいを探している方、土地や家を売りたい・買いたい・貸したい方、住宅の処分や住み替えを検討している方など
日時:1月18日(土)13時~16時
会場:芸術文化ホール活動室
相談員:不動産事業者、司法書士、高齢者支援センター、解体業者など
申込み:前日までに二次元コードからか建設総務課(【電話】内線4214)
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◆住まいの相談
対象:住まいを探している方、土地や家を売りたい・買いたい・貸したい方、住宅の処分や住み替えを検討している方など
日時:1月9日~30日の各木曜10時~15時
会場:市役所1階多目的室
相談員:北広島不動産協会会員
申込み:各開催日の前日までに二次元コードからか建設総務課(【電話】内線4214)
*予約がなくても参加できますが、待ち時間が長くなる可能性があります。

◆東部地区生涯学習振興会事業
◇東部アダプテッド・スポーツ体験会(3)
日時:1月18日(土)10時~12時(受け付けは9時45分から)
会場:中央公民館
内容:ボッチャ、フロアカーリング
定員:先着30人程度
参加料:100円(保険料を含む)
持ち物:室内用運動靴・飲み物
*動きやすい服装で来てください。
申込み:1月10日までに東部地区生涯学習振興会(【電話・FAX】372~3332)

◆西部地区生涯学習振興会事業
◇スワッグ教室
日時:2月13日(木)10時~12時
会場:農民研修センター
講師:布川深雪さん
定員:先着15人
参加料:2千円
持ち物:作品を持ち帰る袋・はさみ
申込み:2月7日までに西部地区生涯学習振興会(【電話・FAX】377~6688)

◆星槎道都大学連携講座
市の大学連携事業の一環として、星槎道都大学との連携による特別講座を開催します。
日時:1月18日(土)14時~15時30分
会場:芸術文化ホール
内容:マンガがつなぐ~地域と大学
講師:デザイン学科准教授 竹内美帆さん・三上いずみさん、エコミュージアムセンター職員
申込み:二次元コードからか、電話で企画課(【電話】内線3602)
*先着300人に中山久蔵を題材としたマンガ「100万石の志 中山久蔵物語」をプレゼントします。

◆夢プラザ・悠遊学園
◇IT講座
対象:パソコンの基本操作ができる方
日時:1月10日(金)・24日(金)9時30分~12時30分
講師:NPO法人北広島ITネットワーク 山口昭一さん
参加料:各回700円
持ち物:ノートパソコン

◇ITスキルアップ講座
日時:1月11日(土)・25日(土)10時~12時
講師:NPO法人北広島ITネットワーク会員
参加料:各回700円
持ち物:ノートパソコンかスマートフォン、タブレットなど

◇茶道講座
対象:20歳以上
日時:1月21(火)・28日(火)10時〜12時
講師:裏千家大柴社中 廣橋宗令さん
参加料:各回800円(茶菓子代を含む)

(共通事項)
会場・申込み:夢プラザ(【電話】370~7373)

◆義務教育学校設置検討説明会
西部地区における義務教育学校設置の検討状況と今後の方向性について、説明会を開催します。
日時:1月14日(火)・16日(木)18時30分~20時、1月19日(日)9時30分~11時
会場:農民研修センター

問い合わせ:教育総務課
【電話】内線4812

◆総合体育館自主事業
◇筆ペンで書初め
新たな年の始まりに、健康や運動などについての抱負を文字やイラストで自由に書いてみませんか。
日程:1月4日(土)~17日(金)
会場:総合体育館
*書いた文字などは、1月31日(金)まで総合体育館に掲示します。
*上履きを持ち、直接、会場に来てください。

◇歩くスキー体験会
基本的な歩き方を練習し、冬のレクリエーションの森を散策します。
対象:高校生以上
*小・中学生も同伴で参加できます。
日時:
・土曜クラス…1月18日・25日
・水曜クラス…1月29日、2月5日
いずれも10時~11時30分(各クラス全2回)
集合場所:総合体育館
講師:シンコースポーツ北海道(株)所属インストラクター
定員:各クラス先着10人
参加料:全2回千円(保険料を含む)
持ち物:歩くスキー用具一式(無料貸し出しあり)
申込期限:各クラス初日の2日前

◇歩く・伸ばす・動かす 身体づくり教室
対象:市内にお住まいの60歳以上
日時:2月4日~25日の各火曜13時30分~15時30分(2月11日を除く・全3回)
会場:総合体育館
定員:先着15人
参加料:全3回1200円(保険料を含む)
持ち物:室内用運動靴・長めのタオル(ストレッチ用)
申込期限:2月1日

(共通事項)
問い合わせ:(指)シンコースポーツ北海道(株)(総合体育館内)
【電話】372~0808

◆スポーツ協会事業
◇北広島ソフトテニス連盟 第44回北広島市民インドアソフトテニス大会
日時:1月19日(日)9時から(受け付けは8時30分から)
会場:総合体育館
種目:一般・シニア(45歳以上)・中学生男女
参加料:大人500円、中学生300円
申込み:1月14日までにファクスで北広島ソフトテニス連盟・後藤(ごとう)(【FAX】375~2166)

◇北広島歩くスキー協会 歩くスキーの集い
日時:1月5日・19日、2月9日・16日、3月2日 いずれも日曜9時30分から
集合場所:レクリエーションの森管理棟前
*石狩教育研修センター隣の駐車場が利用できます。

参加料:各回500円
申込み:北広島歩くスキー協会・大道(おおみち)(【電話】090~6446~1284)