- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道北広島市
- 広報紙名 : 広報北広島 2025年4月1日号
◆住まいの相談
対象:住まいを探している方、土地や家を売りたい・買いたい・貸したい方、住宅の処分や住み替えを検討している方など
日時:4月2日~30日の各水曜10時~15時
会場:市役所3階相談室
相談員:北広島不動産協会会員
申込み:各開催日の前日までに二次元コードからか建設総務課(【電話】内線4214)
※二次元コードは本紙をご覧ください。
*予約がなくても参加できますが、待ち時間が長くなる可能性があります。
◆夢プラザ・悠遊学園
◇IT講座
日時・内容:
・4月11日(金)…町内会の回覧文書作成
・4月25日(金)…写真アルバム作成
いずれも9時30分~12時30分
講師:NPO法人北広島ITネットワーク 山口昭一さん
参加料:各回700円
持ち物:ノートパソコン
◇ITスキルアップ講座
困りごとや使い方などのちょっとした疑問を解決しませんか。
日時:4月12日(土)・26日(土)10時~12時
講師:NPO法人北広島ITネットワーク会員
参加料:各回700円
持ち物:ノートパソコンかスマートフォン、タブレットなど
◇茶道講座
日時:4月8日(火)・22日(火)10時〜12時
講師:裏千家大柴社中 廣橋宗令 さん
参加料:各回800円(茶菓子代を含む)
(共通事項)
会場・申込み:夢プラザ(【電話】370~7373)
◆はじめてのスマートフォン講座
◇詐欺対策
スマートフォンの使い方を基礎から学べる講座を開催します。
対象:市内にお住まいの方
日時:4月24日(木)10時~12時、13時30分~15時30分
会場:市役所1階多目的室
内容:スマホ詐欺への対策
講師:ソフトバンク認定講師
定員:各回先着10人
申込み:4月17日までに広報課(【電話】内線3631)
*きたひろ健康ポイント事業の対象です。
◆西部地区 生涯学習振興会事業
◇アイヌ民族の伝統工芸・アイヌ紋様刺しゅう講座
日時:5月13日(火)~15日(木)・22日(木)10時~15時(最終日は12時まで・全4回)
会場:農民研修センター
講師:北海道アイヌ協会優秀工芸
講師:石井美香さん
定員:先着25人
参加料:全4回1500円(教材費を含む)
持ち物:溝大くけ針・はさみ・物差し・ボールペン・B以上の鉛筆
*昼食を持参してください。
申込み:4月30日までに西部地区 生涯学習振興会(【電話・FAX】377~6688)
◆総合体育館自主事業
◇健康道場~きたひろ元気体操教室
対象:市内にお住まいの方
日時:5月8日~7月の各木曜10時~11時20分(月4回)
講師:健康運動指導士 柳沼浩さん
参加料:月額3千円(保険料を含む)
持ち物:室内用運動靴・タオル
申込期限:5月6日
◇やさしいヨガ教室
対象:18歳以上
日時:4月10日からの毎週木曜19時15分~20時15分
参加料:月額3千円(4月分は2500円・保険料を含む)
持ち物:室内用運動靴・タオル・飲み物
*動きやすい服装で来てください。
*4月3日(木)に無料体験会を行います。
◇ダンスフィットネス サルセーション教室
サルセーションとは、さまざまな音楽に合わせて機能的に体を動かすダンスフィットネスです。ダンス経験の無い方でも楽しめるプログラムです。
対象:18歳以上
日時:4月18日からの毎週金曜13時30分~14時30分
参加料:月額3千円(4月分は1500円・保険料を含む)
持ち物:室内用運動靴・タオル・飲み物
*動きやすい服装で来てください。
*4月11日(金)に無料体験会を行います。
申込期限:4月9日
(共通事項)
会場:総合体育館
定員:先着20人
申込み:(指)シンコースポーツ北海道(株)(総合体育館内・【電話】372~0808)