くらし タウン情報

■株式会社石岡組による地域貢献活動
6月25日(水)、定住促進住宅用地(三岳地区)にて株式会社石岡組による草刈りが地域貢献活動の一環として行われました。
定住促進住宅用地と新潮学舎周辺の草も丁寧に刈り取っていただき、とても景観が良くなりました。
株式会社石岡組の皆さまに心より感謝申し上げます。

■青函トンネル記念館花壇整備
6月25日(水)、青函トンネル記念館駐車場にて函館開発建設部と地元協力団体などによる花壇整備が今年も行われました。
この活動は、国土交通省「ボランティア・サポート・プログラム」を活用したもので、町内の公共施設や国道沿いに花を植えて環境美化を行うものです。
当日は天候にも恵まれたことで作業もスムーズに進み、約2,000株の花で埋め尽くされ、景観も華やかになり来館者や沿道を通る方々からも大好評です。
当日事業に参加いただいた協力団体のみなさま、花の溢れるまちづくりにご協力いただきありがとうございました。

▼協力団体
・道南うみ街信用金庫福島支店
・北海道電力ネットワーク株式会社福島ネットワークセンター
・函館開発建設部江差道路事務所
・どうなん追分シーニックバイウェイ
・福島町商工会
・株式会社 岩橋組

■人権の花運動
6月25日(水)に福島小学校・吉岡小学校、6月26日(木)に認定こども園福島保育所・福島幼稚園へ花苗を提供し、人権の花運動を実施しました。
人権の花運動は花を育てることを通じて、命の大切さと人を思いやる心を育むことを目的としたものです。
当日は児童・園児ともに笑顔で作業をしていました。

■日赤奉仕団による花壇整備
6月25日(水)、横綱記念館駐車場にて福島町赤十字奉仕団による花壇整備が行われました。
花壇は、多数の花で彩られております。
お近くを通る際には、ぜひご覧になってください。

■社会を明るくする運動
「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」をスローガンに7月の1カ月間を強調月間として、「社会を明るくする運動」が行われました。
7月7日(月)、役場前で内閣総理大臣と北海道知事のメッセージ伝達式が行われました。
当日は、メッセージの伝達を受け、青少年を代表し、福島中学校の吉田陽向さんより、犯罪や非行のない社会に向けた決意表明が行われました。

■北海道建設部長へ要望
6月26日(木)、北海道建設部長あてに道道岩部渡島福島停車場線の事業実施についての要望活動を行いました。
全国的に災害の発生が相次いでおり、福島川や道道沿線でも災害が発生しないよう(1)中塚橋伸長工事の実施、(2)塩釜・月崎間の道道改良工事の実施、(3)日出・岩部地区の落石対策の実施、これら3点について強く要請しました。
当日対応していただいた塩田技監からは、「これらについて事業が進捗するよう方策を検討してまいります」と前向きな回答をいただきました。