- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道福島町
- 広報紙名 : 広報ふくしま 令和7年9月号 No.826
■株式会社石岡組による地域貢献活動
7月28日(月)、株式会社石岡組による地域貢献活動が行われました。
ヒクマ対策として、電気柵に設置する注意喚起用看板の制作および設置作業を実施していただきました。
地域の安全を守るためのご協力に、心より感謝申し上げます。
■ハンターへ感謝状の贈呈
8月21日(木)、福島町のハンターである道下志郎さん、佐藤義信さん、大原巧さん、松前町のハンターである太田秀美さん、太田和哉さんへ、今回の昼夜を問わない警戒活動や危険を顧みることのない現場活動によるクマの確保など、地域住民の安全を守るための協力に対して、権藤松前警察署長より感謝状が贈られました。
■地域貢献活動によるヒグマ対策
北海道から発出されたヒグマ注意報(8月11日まで)への対応として、草刈りおよび樹木伐採の作業が地域貢献活動として行われました。
・7月25日(金)
福島町建設協会による吉岡地区周辺の草刈りおよび樹木伐採の作業
・8月1日(金)
中塚建設株式会社による墓地公園周辺の草刈りおよび樹木伐採の作業
・8月4日(月)
安岡建設工業株式会社による吉野・三枚橋・宮歌・住川・宿辺墓地周辺の草刈り作業
地域の安心・安全を守るため、猛暑の中での作業にご協力していただいた皆さまに心より感謝申し上げます。
■大阪・関西万博「SUMO EXPO 2025」へ参加
8月4日(月)、大阪府で開催されている「2025年日本国際博覧会(通称:大阪・関西万博)」で相撲の魅力を発信するイベント『SUMO EXPO 2025』が開催され、福島町も参加してきました。
「SUMOが世界をひとつにする!」をテーマにしたイベントで日本各地の相撲にゆかりを持つ9つの自治体が各ブースで物販や観光案内、自治体のPRタイムをとおして各地域の相撲文化を紹介し、福島町も物販とまちのPRをしてきました。
また、福島町相撲少年団は小中学生相撲大会へ参加、PRタイムでは大勢の観客の前で相撲の作法の紹介と活躍していました。
■株式会社北雄産業よりプロジェクターの寄贈
株式会社北雄産業より、福島町青少年交流センター・新潮学舎での学習活動や研修事業に活用してほしいと、プロジェクターが寄贈されました。
百井元幸常務取締役から「福島町の人材育成事業に期待しています」と、小鹿副町長に手渡されました。
この度の寄贈に、心より感謝申し上げます。