くらし 情報ひろばーお知らせー

■インターネット公売のおしらせ
渡島・檜山地方税滞納整理機構では、市町税の滞納により差し押さえた動産のインターネット公売を実施します。
インターネット公売に参加する方は、参加申込受付期間中にKSI官公庁オークション内の当機構ページ【URL】https://kankocho.jp/gov/6066162717/?p=auで参加申込手続きをしてください。
参加申込受付期間:令和7年1月9日(木)13時~1月27日(月)23時

お問い合わせ:渡島・檜山地方税滞納整理機構
【電話】0138-47-9599

■水資源保全地域内の土地取引行為には事前届出が必要です。
海道では、豊かな水資源の恵みを将来の世代においても享受できるよう、全国に先がけて「北海道水資源の保全に関する条例」を制定しています。
条例に基づき指定された水資源保全地域で土地取引を行う場合は、契約締結の3ヵ月前までに、その土地を所管する総合振興局・振興局などに届出が必要です。

お問い合わせ:北海道総合政策部計画局土地水対策課水資源保全係
【電話】011-204-5178

■ノロウイルスによる食中毒を予防しましょう!
▽ノロウイルス食中毒の予防ポイント
(1)主な原因は調理者から食品への汚染です
・日頃から健康状態に注意し、症状があるときは、食品を直接取扱う作業を行わないようにしましょう。
・症状がなくてもウイルスを保有している可能性があります。日頃から手洗いなどの衛生管理をしっかり行いましょう。

(2)調理前やトイレの後は、手指の洗浄・消毒を行いましょう
・手洗いの際は石けんを使用し、汚れの残りやすいところを丁寧に洗いましょう。

(3)食品の「加熱」、調理器具の「消毒」を徹底しましょう
・食品は中心部が85~90℃、90秒以上の加熱調理を行いましょう。
・調理器具は熱湯や塩素系消毒剤などで消毒しましょう。

お問い合わせ:北海道渡島保健所生活衛生課食品保健係
【電話】0138-47-9552