- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道知内町
- 広報紙名 : 広報しりうち 2025年7月号
■サマージャンボ・サマージャンボミニ発売開始
1等・前後賞合わせて7億円の『サマージャンボ』と1等・前後賞合わせて5000万円の『サマージャンボミニ』が同時発売♪
売り場でもネットでも購入できます。発売は8月11日(月)まで!
宝くじの収益金は町内会活動などの各種公共事業に活用されています。
■令和7年5月1日~31日の事件・事故など
▽主な事件・事故関係
なし
▽交通事故関係
人身事故:0件
物損事故:10件
・木古内町 8件
・知内町 2件
内訳…車×車4件、車単独6件
■ナスバ(自動車事故対策機構)からのお知らせ
▽介護料支給のご案内
自動車(バイク含む)事故による重度後遺障害(脳損・脊損)により介護を要する方へ、後遺障害の程度などに応じて月額42,700円~226,330円支給します。
▽交通遺児等育成資金貸付のご案内
自動車(バイク含む)事故により死亡または重度後遺障害(脳損・脊損)を追われた方の義務教育終了前のお子さんに対し、月々一定額の育成資金を無利子で貸付けします。
▽交通遺児等友の会入会のご案内
自動車(バイク含む)事故により死亡または重度後遺障害(脳損・脊損)を追われた方の義務教育終了前のお子さんのいる家庭に対し、交流会やレクリエーションを開催しています。
問合せ:自動車事故対策機構函館支所
【電話】0138-88-1007
■肝臓週間 7月28日(月)~8月3日(日)
一生に一度は肝炎検査を受けましょう!渡島保健所では、管内住民の方で今までに肝炎の検査を受けたことがない方等を対象に、無料で検査を実施しております。検査結果は当日お伝えします。検査の希望やご相談は、下記までご連絡ください。
ウイルス性肝炎は無症状に進行し、肝不全や肝がんに発展する可能性があります。最近では飲み薬で治療できるようになっています。早期発見・早期治療のために、一度は肝炎検査を受けましょう。
問合せ:渡島保健所健康支援係
【電話】0138-47-9548
日時:月~金8:45~17:30
※検査は事前予約制です。
■今月の運転免許更新時講習
日時:7月8日(火)
・一般講習 13:00~14:00
・初回講習 14:45~16:45
日時:7月9日(水)
・優良講習 13:00~14:00
・違反講習 14:45~16:45
場所:木古内中央公民館大会議室
※講習を受ける際は、事前に警察署で更新手続き(目の検査等)をする必要があります。