くらし 令和7年度の主な新規事業と予算額

■新町誕生20周年記念式典(総務課)…107万
円旧森町・旧砂原町の合併によって誕生した新町森町の20周年を祝い、記念式典を開催します。

■指定避難所冷房設備整備事業(防災交通課)…7,583万円
災害時における避難者の生活環境改善のため、指定避難所に指定されている施設に冷房設備を整備します。

■1か月児健診・5歳児健診(保健福祉子育て課)…37万円
出産後から就学前までの切れ目のない健康診査の実施体制を整備するため、新たに1か月児・5歳児健診を実施します。

■がん患者ウィッグ等購入費用助成事業(保健福祉子育て課)…20万円
がん治療に伴う外見の変化などの不安を和らげ、療養生活の質の向上を図るため、補正具等の購入費用の一部を助成します。

■森町私有林整備事業補助金(農林課)…100万円
私有林の施業面積拡大のため、森林環境譲与税を活用した補助事業を新設し、事業推進と担い手確保を図ります。

■道の駅リニューアル計画アドバイザー事業(商工労働観光課)…290万円
令和6年度に実施した、「YOU・遊・もり」リニューアルに向けての調査事業での結果を基に、運営方法・建物の在り方の検討や町民ワークショップの実施などを行います。

■森町公式新イメージキャラクター制作事業(商工労働観光課)…393万円
新町誕生20周年を記念して、新たな森町公式イメージキャラクターの制作を行います。

■北海道森高等学校学生寮運営事業補助金(学校教育課)…120万円
町外生徒を受入れ、森高等学校の適正規模の維持・活性化に資するため、町内事業者等が運営する町外中学校等出身者で北海道森高等学校に進学する者が下宿する学生寮の運営経費の一部を支援します。

■各小中学校冷房設備整備事業(学校教育課)…53,150万円
子どもの生命と健康を守り、充実した環境下で教育活動を行っていくため、町内小中学校の普通教室、特別教室等に冷房設備を整備します。

■森町特色ある学校づくり推進事業補助金(学校教育課)…1,000万円
学校長の裁量による予算執行により、学校の自立度を高め、より特色ある学校づくりを促し、児童生徒に応じた教育課題への対応を目的として、森町特色ある学校づくり推進事業を実施します。

■町史編さん事業(公民館)…385万円
旧森町と旧砂原町から続く森町の歴史・記録を後世に残すため、新たな森町史の編さん事業に着手します。

■学校給食費無償化事業(給食センター)…3,855万円
町立小中学校の学校給食費の無償化を実施し、子育て世帯の経済的な負担の軽減を図ります。