子育て MORI+(モリプラス)学び・出会い・成長の記録

森高校で生き生きと輝く生徒たちの活動や成長の瞬間を毎月ご紹介します。

■第78回学校祭(青葉ヶ丘祭)
7月5日(土)~6日(日)の2日間、学校祭(青葉ヶ丘祭)を行いました。両日とも初夏の澄んだ青空のもと、生徒は準備してきた成果を存分に発揮しました。
初日は「青春ソング&ダンス」というプログラムで、各年次が企画・創作したパフォーマンスが繰り広げられました。それぞれに引きつける「見せ場」があり、森高生の演技力や表現力の高さをご来場の保護者に観ていただくことができました。
2日目は一般公開で沢山の方々にお越しいただきました。クラス企画では各年次が協力して、たこ焼きやパンケーキ等の販売を行いました。また校舎前ではPTAの保護者と有志の方々による「焼き鳥」等の販売が行われ、大盛況となりました。
その他には「地理探究」という授業の選択者による「森町の防災について」の発表や音楽選択者による演奏発表が行われる等、学問的・文化的要素も含まれた内容も加味することができました。
そして学校祭の最後は青葉ヶ丘公園での花火が打ち上げられました。森町の夜空に舞う千発の光の色彩に生徒は歓声を上げ、訪れた町の方々と一緒に楽しい思い出を共有することができました。
今回の学校祭は保護者との協力や地域の方々との交流が実感できる有意義な時間となりました。
花火に協賛いただきました各企業の皆様、お忙しい中ご来場いただいた岡嶋町長をはじめとするご来場の皆様、そして素晴らしい演奏で学校祭に花を添えてくれた森中学校吹奏楽部の皆様等、ご協力いただきました全ての方々に書面をお借りし厚くお礼申し上げます。森高校はこれからも「地域とともにある学校」を目指していきます。