- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道江差町
- 広報紙名 : 広報えさし 令和7年4月号
■子ども・子育てに関する取り組み
〔医療〕子ども医療費助成1,917万円
・高校生までの医療費が無料
・対象者へは子ども医療費受給者証を交付
〔給食〕学校給食費完全無償化事業1,613万円
・小中学生の学校給食費を全額補助
〔福祉〕子育て世帯の新築・中古住宅購入補助1,350万円
・子育て世帯の住宅新築・中古住宅購入に関する費用の一部を補助
〔医療〕医療看護師等育成確保対策600万円
・令和6年度から制度を拡充し、学費だけではなく、食費など生活に必要な資金もサポート
■施設などに関する取り組み
〔防災〕防災情報伝達システム整備4億7,096万円
・災害時などに緊急情報などを集約し、円滑かつ迅速に、携帯電話や戸別受信機などを通じて住民へ伝達するためのシステムを整備
〔安全〕空家等実態調査及び住宅地図整備879万円
・空き家などの実態調査を行い、生活環境保全を図るとともに、地図情報と重ね合わせ、防災・防犯全般への活用を図る
〔水道〕上・下水道に関する主な事業
※公営企業会計 1億1,523万円
○老朽化の更新や新しい水道管の整備→整備地区 柳崎地区・姥神地区
事業費:3,223万円
○新しい下水道管の整備→整備地区 陣屋地区
事業費:8,300万円
〔施設〕施設整備に関する主な事業2,289万円
○在宅型総合福祉施設空調整備
事業費:444万円
○繁次郎番屋空調整備
事業費:168万円
○小学校遊具改修
事業費:300万円
○公営住宅長寿命化計画策定
事業費:495万円
○文化会館塔屋屋根改修
事業費:882万円
〔道路など〕道路などに関する主な事業2億8,341万円
○町道の新設や整備
事業費:1億5,721万円
○町内の老朽化している橋を長く使うため計画的に改修・整備及び点検など
事業費:7,820万円
○豊部内川河床低下防止工事
事業費:4,800万円
■産業に関する取り組み
〔経済〕日本遺産地域活性化推進事業1,549万円
・文化庁モデル事業で整備した周遊マップを活用した事業を展開するほか、ガイダンス施設の充実化を図る
〔生活〕江差マース事業1,946万円
・令和6年度より週3日の運行を開始していますが、令和7年度から週5日の運行へ拡充
〔有害鳥獣〕有害鳥獣被害対策421万円
・ヒグマ・エゾシカの出没情報が増加していることから、農業被害や人的被害の未然防止のための対策を実施
〔農業〕農業に関する主な事業7,563万円
○豊かな産地づくり総合支援事業
事業費:800万円
・アスパラなどを栽培するためのビニールハウスの整備費用を補助
・ブロッコリーなどの苗の購入費用を補助
・そのほか、土壌改良剤やメークインのマルチ栽培に用いる生分解性フィルム(土中で分解されるフィルム)の購入費用などを補助
○農業競争力強化農地整備事業(基盤整備)
事業費:6,563万円
・水堀地区の用排水路の改修、ほ場の大区画化を行い、担い手が使いやすい農地へ整備
○スマート農業推進事業
事業費:200万円
・農業用ドローンやトラクターなどの自動操舵システムの購入費用を補助
〔漁業〕漁業に関する主な事業1,270万円
○漁業経営基盤安定対策
事業費:355万円
・ひやま漁業協同組合正組合員及びこれらで構成される団体・共同経営体で町内に住所を有する者に対して漁船保険掛金の一部を補助
○檜山ナマコ栽培漁業定着事業
事業費:500万円
・檜山管内全域を対象としたナマコ種苗放流によるナマコ増殖事業への負担金
※関係6町連携事業
○ウニ栽培漁業推進
事業費:415万円
・江差磯廻り団体のウニ種苗購入費及びウニ移植に係る経費に対する補助
※町内3から5か所へ放流予定