講座 介護予防教室ご案内

介護予防は元気なうちから行うことが大切です。体験も大歓迎です♪ボランティアも募集しております!ぜひご参加ください。EZOポイントが付与される教室もあります☆

●がっつり運動教室(令和7年5月から養護老人ホームひのきで実施!)
日時:毎週土曜日 午前10時から11時
内容:筋力アップ体操・脳トレなど
講師:養護老人ホームひのき リハビリ専門職など
利用料:1回 200円
※その他保険料…年間1,200円
ポイント付与:1回 100ポイント
定員:15名
送迎:必要な方は、お問い合わせ先にご相談ください
対象:おおむね65歳以上の方で、介護保険の認定を受けていない方
※総合事業対象者の方(※1)・介護保険の認定を受けており、基準に該当する方も対象になりますので、下記のお問い合わせ先にご連絡ください
※1.総合事業対象者の方とは、基本チェックリストを実施した結果、日常生活における何らかのリスク(危険)があると判定された方

●医療機関や介護事業所などでの教室・出前講座(どなたでも参加できます!)
事業所名:介護老人保健施設カタセールえさし
電話番号:【電話】54-2121
会場:カタセールえさし
開催日時など:7月5日・8月2日・9月6日・10月4日・11月1日・12月6日
※いずれも土曜日午前10時から11時

事業所名:佐々木病院
電話番号:【電話】52-1070
会場:各町内会館など
開催日時など:出前講座を実施。お気軽にご連絡ください。

※詳細については、直接、事業所にお問い合わせください。

●介護予防普及啓発事業助成金(医療機関・介護事業所の方!)
多様な専門職が在籍する医療機関や介護事業所などが、施設のスペースや地域交流スペースなどにおいて、高齢者やその家族、地域住民に介護予防教室を開催することに対して助成をします。詳細は、下記までお問い合わせ先にご連絡ください。
内容:健康相談、運動、口腔、栄養、認知症、閉じこもり、うつなどの介護予防に関する内容
例)健康体操、ふまねっと、レクリエーション、料理教室、口腔ケア、相談会など
実施回数:概ね月1回1時間以上の定期的な開催
助成金額:対象事業1回あたり10,000円もしくは、助成対象経費のいずれか低い方の額とする。

お申し込み・お問い合わせ先:高齢あんしん課地域包括支援係
【電話】52-6726