くらし 後期高齢者医療制度(高額療養費)のお知らせ

~窓口負担割合が2割となる方への配慮措置の終了~

■窓口負担割合が2割となる方への配慮措置が終了となります
被保険者や世帯員の所得により決定される「窓口負担割合」に令和4年10月1日の制度改正で2割が追加されたことに伴い“負担割合が1割から2割に変更となる方”には、次の配慮措置が実施されていましたが、令和7年9月診療分をもって終了となりますのでお知らせします。

■終了となる配慮措置の概要
窓口負担割合が「1割負担」から「2割負担」に変更となる方について、窓口負担の急激な引き上げとならないよう、1ヶ月の外来医療の自己負担を“1割負担だった場合とくらべて自己負担の増加額が3,000円までとなるよう抑えていた”ものです。
※自己負担額が3,000円になるものではなく、増加幅(額)を抑えるための措置です
※入院の医療費は対象外です
ご不明な点等がございましたら、下記の問合せ先までご連絡ください。

問い合わせ先:
北海道後期高齢者医療広域連合(〒060-0062 札幌市中央区南2条西14丁目 国保会館6階)【電話】011-290-5601
江差町 健康推進課 国保医療係【電話】52-6725