- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道奥尻町
- 広報紙名 : 広報おくしり 2025年5月号
令和7年度は計量器(はかり)定期検査の実施年です。
商店、スーパー、食品工場、学校、病院などで取引や証明のために計量するはかりは、検定証印等の付されたはかりを使用しなければなりません。
計量法により、これらのはかりの使用者は2年に1度、知事が実施する定期検査を受けることが義務付けられており、検査に合格したはかりに定期検査済証印が付され、継続して取引・証明に使用することができます。
本町では計量法に基づき、検査をスムーズに進めるため事前調査を行っていますが、過去に検定を受けた事業所を中心に巡回しているため、すべての事業所を巡回できていない場合があります。
そのため、計量器を使用している事業所の皆さまには、ご自身で計量器の有無や検定の必要性を確認して下記連絡先へご連絡いただきますようお願いいたします。
定期検査を受けていないと、計量の信頼性が損なわれる恐れがありますので、計量器の適正な管理をお願いいたします。
検査場所・日時:令和7年5月15日(木)
・奥尻開場…奥尻町海洋研修センター 9:30~11:30
・青苗会場…新函館農業協同組合 奥尻事業所 13:30~14:30
問合せ:
・奥尻町産業振興課 商工観光係【電話】01397-2-3406
・北海道計量検定所 函館支所【電話】0138-47-9519