奥尻町(北海道)

新着広報記事
-
イベント
2025年7月12・13日 おくしりまるごと祭 おくしりまるごと祭実行委員会では今年も令和7年7月12日(土)13日(日)に「第2回おくしりまるごと祭」を開催します。 当イベントは“奥尻島の魅力をまるごと楽しむ!”をテーマにしており、来場した町民・観光客の皆さんが会場でつながり、交流することで島の魅力を再発見・再確認してもらえればと思っています。 今年度のプログラムについては下記のとおりとなっておりますので、皆様お誘いあわせのうえご来場いただき...
-
くらし
奥尻消防署通信 ■熱中症からカラダを守ろう 7月は1年間を通して熱中症が最も増える月でもありますが、熱中症対策・予防が必要な時期も年々早まってきています。熱中症は、夏の強い日射しの下で激しい運動や作業をする時だけでなく、身体が暑さに慣れていない梅雨明けの時期にも起こります。また屋外だけでなく、高温多湿の室内でも発症します。 症状が深刻なときは命に関わることもありますが、正しい知識があれば予防することができます。 ...
-
くらし
台風に備えましょう 毎年7月から10月にかけては台風が接近しやすくなります。こまめに防災気象情報をチェックし、台風に伴う大雨や暴風、高波に備えましょう。 渡島・檜山地方の防災気象情報は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。
-
くらし
日本赤十字社の活動資金のご協力をありがとうございました 日本赤十字社の活動は紛争や災害時における医療活動、物資活動など人道的活動や義援金の受付配分、救急法講習やボランティア活動、血液事業など様々な活動を行っています。 このような活動は、皆様からの善意により支えられております。本町の社資募集活動は、奥尻町赤十字奉仕団により行われており昨年度は総額371,906円となり、全額北海道支部に送金いたしました。 日本赤十字社の活動にご理解の上、ご協力を頂きありが...
-
イベント
岬巡りツアーで島めぐり 5月6日、教育委員会では毎年恒例となった「奥尻島岬巡りツアー」を開催し、学芸員の解説により町指定文化財の鍋釣岩や徳洋記念碑、奥尻島津波館、稲穂ふれあい研修センターなどを見学しました。20名ほどの参加者は町内の観光名所や文教施設を訪れ、ワイナリーや食堂で島の食材を楽しんでいました。島の魅力を知っていただき、これから島での生活を楽しんでいただければ幸いです。
広報紙バックナンバー
-
広報おくしり 2025年7月号
-
広報おくしり 2025年6月号
-
広報おくしり 2025年5月号
-
広報おくしり 2025年4月号
-
広報おくしり 2025年3月号
-
広報おくしり 2025年2月号
-
広報おくしり 2025年1月号
-
広報おくしり 2024年12月号
-
広報おくしり 2024年11月号
-
広報おくしり 2024年10月号
-
広報おくしり 2024年9月号
-
広報おくしり 2024年8月号
-
広報おくしり 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 北海道奥尻町ホームページ
- 住所
- 奥尻郡奥尻町字奥尻806
- 電話
- 01397-2-3111
- 首長
- 新村 卓実