奥尻町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度 奥尻町の予算
令和7年度の奥尻町の一般会計、各特別会計及び公営企業会計は、3月4日から6日まで開催された「第1回奥尻町議会定例会」で承認され、原案どおり可決成立されました。 厳しい財政事情にありますが、今後も様々な改革に取り組み、限られた予算を有効に活用し、誰もが安心して暮らせる町づくりを進めます。 ■一般会計 歳入合計 51億9,847万2千円(100%) ・地方譲与税 3,283万4千円 ・利子割交付金 1…
-
くらし
奥尻町でのごみの分け方・出し方
奥尻町ではごみ袋を指定し、ごみの分別回収を実施しています。 春先は転勤や就職、引越しなどでごみが多く出る季節です ルールに沿って分別しない場合、回収業者が回収できない(しない)場合があります。この場合、カラスや野良猫にいたずらされるなど、ご近所の方への迷惑や周囲の環境にもよくありません。 分別をよくご理解したうえで、決められた日に決められた方法で処分し、きれいな町をつくりましょう。 ■奥尻町での指…
-
くらし
見つけた! まちのゼロカーボン Vol.19
ゼロカーボンを見つけました! 今回は、2月20日に東京で開催された「小島嶼開発途上国(SIDS)における脱炭素フォーラム」での奥尻町の取組み発表についてご紹介します。 「小島嶼開発途上国(SIDS)における脱炭素フォーラム」は環境省と国際再生可能エネルギー機関(IRENA)により太平洋を中心としたSIDSの政府関係者等を対象として、脱炭素化に率先して取り組む日本の離島や企業も参画するかたちで、SI…
-
くらし
グリスロ実証運行にご協力ありがとうございました
地域政策課及びゼロカーボン推進課で実施したグリーンスローモビリティ(略してグリスロ)の実証運行は、昨年12月の空港試乗会をもちまして無事終了することができました。9月から12月の実証運行中に延べ698名の方にご乗車いただき、1件の事故もありませんでした。町民の皆様のご理解とご協力のおかげです。誠にありがとうございました。今回の実証運行で得られたデータやご意見をもとに今後の活用方法や運用方法等につい…
-
子育て
各学校等入園・入学式の日程
令和7年4月の各学校入学式と各幼稚園の入園式の日程は次のとおりです。 ※入園・入学予定人数は3月20日時点
広報紙バックナンバー
-
広報おくしり 2025年4月号
-
広報おくしり 2025年3月号
-
広報おくしり 2025年2月号
-
広報おくしり 2025年1月号
-
広報おくしり 2024年12月号
-
広報おくしり 2024年11月号
-
広報おくしり 2024年10月号
-
広報おくしり 2024年9月号
-
広報おくしり 2024年8月号
-
広報おくしり 2024年7月号
-
広報おくしり 2024年6月号
-
広報おくしり 2024年5月号
-
広報おくしり 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 北海道奥尻町ホームページ
- 住所
- 奥尻郡奥尻町字奥尻806
- 電話
- 01397-2-3111
- 首長
- 新村 卓実