しごと 令和8年度新規農業研修生募集

蘭越町では令和8年度からの新規農業研修生を募集いたします。
募集するのは令和8年4月1日から2年間、町内受入れ農家のもとで研修を受け、将来、トマト又は水稲により独立営農を目指そうとする方です。
各種要件を満たす方については、地域おこし協力隊(農業支援員)として、該当しない方については、国の就農準備資金や自己資金を活用して、独立営農を目指していただきます。

■町が求める人材
・新規就農を目指し、農業研修を行う人材
・地域協力活動へ積極的に参加する人材

■募集要項
募集人員:若干名
採用予定時期:令和8年4月1日
募集要件:
(1)令和8年4月1日までに蘭越町内に生活拠点を移し、住民票を異動させる方。
(2)農業に精通しているか、もしくは興味があり新規就農を目指す方。
(3)心身ともに健康で、誠実に職務ができる方。
(4)居住する地域に馴染み、住民と共に地域活動に取組む意欲と実行力のある方。
(5)農業研修終了後は蘭越町内に定住、就農すること。
(6)就農までの自己資金が用意できること。(500万円以上が望ましい。)
(7)2年間の農業研修を受けること。
(8)普通自動車運転免許を所有していること。
対象作物:トマト又は水稲
募集期日:令和7年10月31日(金)
申込方法:申込書に必要事項を記入し、必要書類(論文、住民票、健康診断書、自己資金を証明する書類)を添えて提出すること。
選考試験:1次試験(書類)及び2次試験(面接)による選考を実施し、11月末を目処に結果を通知します。

■その他
※申込書等詳細事項については、町HPをご覧いただくか、下記担当宛お問い合わせください。
また、町では農業後継者対策の一環として、地域担い手育成センター窓口を設置し、新規就農希望者に対する情報提供、相談業務等を行っております。
農業研修生の受入れや新規就農者への農地の提供等にご協力いただける方がいらっしゃいましたら、下記担当宛ご連絡願います。

お問い合わせ:農林水産課農政係
【電話】55-6517