- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道ニセコ町
- 広報紙名 : 広報ニセコ 令和7年11月号
■お知らせ
◆美しい景観をみなさんで守りましょう
ニセコアンヌプリとモイワ山山麓地域(字ニセコ、曽我、東山の一部)において、平成21(2009)年3月6日から準都市計画区域が指定されています。また、同年7月1日からは準都市計画区域のルール(容積率や接道義務などの制限)に加え、同地域において「特定用途制限地域(遊技場や工場など、建物の用途制限の概要)」および「景観地区(建築物の高さや色、壁面の後退などの制限)」の条例などが施行されています。
これらのルールにより、それまで必要のなかった確認申請や認定申請が必要になったり、自分の土地でも自由に建物を建てられなくなったりすることは、みなさんにとって不便なことかもしれません。しかし、無秩序な開発によってニセコ町らしい景観が壊されないように、事業者も住民も景観に関わる全ての人が、自ら景観を守る努力をし、地域の財産である景観を未来に向け守り続けていく必要があります。
今後ともニセコ町の景観を守っていくため、みなさんと共に策定したルールについてご理解とご協力をお願いします。
準都市計画区域のルールなどの詳しい内容は、町ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
また、準都市計画区域とは別に、町内の一部地域は自然公園に指定されています。自然公園内では、建築物の新築や増改築、広告物の設置、建物の色彩変更、土地の形状変更、木竹の伐採などについてさまざまな規制があります。詳しくはお問い合わせください。
町ホームページ(準都市計画)
本紙を参照ください
問合せ:
(準都市計画)都市建設課都市計画係【電話】0136-56-8846
(自然公園)後志総合振興局環境生活課自然環境係【電話】0136-23-1354
◆防災ラジオの自動起動訓練
全国瞬時警報システム(J‐ALERT)の全国一斉情報伝達試験と緊急地震速報訓練に合わせて、防災ラジオの自動起動訓練を行います。国から発表される緊急情報を町民のみなさんにいち早くお知らせするため、J‐ALERTと連動して防災ラジオを自動的に起動させます。訓練時刻になると、防災ラジオから大きな音声が流れます。
訓練ですので、お間違えのないようご注意ください。
訓練日時:
(1)緊急地震速報訓練…11月5日(水) 午前10時~
(2)全国一斉情報伝達試験(国民保護情報)…11月12日(水) 午前11時~
問合せ:総務課防災係
【電話】0136-56-8835
◆エキノコックス症検診結果
9月8日に実施したエキノコックス症検診は、138人の受診がありました。結果は、全員異常ありませんでしたのでご安心ください。
問合せ:保健福祉課健康づくり係
【電話】0136-56-8840
◆こころの健康相談
倶知安保健所では、子どもからお年寄りまで、こころの健康について心配のある人に専門医が相談に応じています。プライバシーは厳守されます。安心してご相談ください。相談は無料ですが、予約制です。相談日の3日前までにご連絡ください。
日時:11月27日(木) 午後2時~午後4時
場所:倶知安保健所
※そのほか、平日には保健師が電話相談や来所相談に応じています。気軽にご連絡ください
問合せ:倶知安保健所健康推進課保健係
【電話】0136-23-1957
◆今冬も「ニセコ周遊バス」を運行します
令和元年から運行しているニセコ周遊バスが今冬も運行します。
ニセコ町民はフリーパスの発行を受けることで、無料で乗車ができます。フリーパスの申請場所は、役場企画環境課と総合体育館、ニセコ駅(観光案内所)です。申請期間は、令和7(2025)年11月10日(月)から運行終了前日までです。運行期間は、令和7(2025)年11月29日(土)から令和8(2026)年3月22日(日)を予定しています。
スキー場や温泉施設、飲食店などへ行く際に、ぜひご利用ください。
問合せ:企画環境課経営企画係
【電話】0136-56-8837
◆中小企業退職金共済(中退共)制度のご案内
中小企業退職金共済(中退共)制度は、中小企業の事業主が従業員の退職金を計画的に準備できる国の退職金制度です。国からの有利な掛金助成や税法上の優遇も受けられ、手数料もかかりません。家族従業員やパートタイマーも加入できます。
※一部対象外あり。詳しくは中退共のホームページをご覧ください
問合せ:中退共本部
【電話】03-6907-1234
◆「二十歳のつどい」の開催
このたび20歳となるみなさんの前途を祝し、ニセコ町「二十歳のつどい」を開催します。
対象となるニセコ町に住民登録をしている人には、11月上旬ごろに案内を郵送します。なお、現在ニセコ町に住民登録がない人でも、居住歴がある場合は参加することができますので、担当までお問い合わせください。
日時:令和8(2026)年1月11日(日) 午後1時~
場所:ニセコ町民センター
対象者:平成17(2005)年4月2日~平成18(2006)年4月1日生まれの人
申込期限:12月10日(水)
申し込み・問合せ:総合教育課町民学習係
【電話】0136-44-2101
