くらし お知らせ

詳しくは関係機関にお問い合せください知っていますか?

■道の「苦情審査委員制度」
「北海道苦情審査委員」とは、道の機関が行った業務に関する苦情を、皆さんに代わって苦情審査委員が公平な立場から審査する制度です。皆さん自身の利害に関する苦情であれば苦情審査委員に申立てができます。
審査の結果、道の業務に不備な点や制度に問題があるときは、道の機関に是正や改善を求めます。個人情報の保護にも十分配慮します。
苦情申立の窓口は、道庁の「道政相談センター」又は各総合振興局の総務課です。
また申立て方法や申立書様式、リーフレット等は北海道の公式ホームページにも掲載しています。

問合せ:道総合政策部知事室道政相談センター
【電話】011-204-5523【FAX】011-241-8181

■道税の申告は便利な電子申告で
法人事業税、軽油引取税やゴルフ場利用税などの申告・納税は、自宅やオフィスから電子申告・納税を行うことができるエルタックス(地方税ポータルシステム)が便利です。ご利用は、エルタックスのホームページから。

問合せ:後志総合振興局税務課課税係
【電話】0136-23-1332

■働き方改革を支援します
厚生労働省委託事業として、働き方改革に関する様々な課題に対応するワンストップ窓口です。社労士等の専門家が労務管理上の中小事業主の相談に応じます。

問合せ:北海道働き方改革推進支援センター
【電話】0800-919-1073

■こどもの人権110番強化週間
法務局では、こどもの人権についての専用相談電話「こどもの人権110番」を設置しているほか、チャット(LINE)による人権相談も受け付けています。いじめや虐待など、子どもの人権に関する悩みをご相談ください。
なお、8月27日(水)から9月2日(火)まで、「全国一斉『こどもの人権相談』強化週間」です。
期間中は受付時間を延長して、土日も対応します。

▽子どもの人権110番
【電話】0120-007-110(全国共通・通話料無料)
受付時間:平日/午前8時30分~午後5時15分(年末年始を除く)
強化期間中の受付時間:
・平日/午前8時30分~午後7時
・土日/午前10時~午後5時