- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道倶知安町
- 広報紙名 : 広報くっちゃん 令和7(2025)年6月号
■展覧会のお知らせ
▽第1展示室/小川原脩展「私の中の原風景」
会期:開催中~8月24日(日)
▽第2展示室/小川原脩セレクション「Humans and Animals」
日時:開催中~7月6日(日)
▽ロビーギャラリー/北口さつき空風火水地5 Elements 70%
会期:6月1日(日)~6月30日(月)
■アート・イベントのお知らせ
▽ミュージアム・コンサート/マリンバ・コンサート「5 Elements StoryII」
北口さつき作品から連想したプログラムです。
日時:6月21日(土)14時~15時
会場:ロビー(無料・先着70席)
※予約不要
出演:井原由加子さん(マリンバ奏者)
■美術館・風土館コラボイベントのお知らせ
▽共同ワークショップ「おさんぽビンゴ」
草花や生き物のイラストでビンゴカードを作り、庭を散策しながらビンゴを完成させます。
日時:6月14日(土)10時~12時(雨天決行)
会場:倶知安風土館(無料)
講師:小田桐亮(学芸員)、金澤逸子(学芸スタッフ)
定員:15名
※小学2年生以下は保護者同伴
申込:美術館に電話申込
【電話】21-4141
▽展示解説ツアー
美術館と風土館の両方の見どころを学芸員がご案内します。
日時:6月29日(日)11時~12時
会場:小川原脩記念美術館・倶知安風土館(無料)
※美術館集合
※予約不要
講師:学芸スタッフ
定員:15名程度
■倶知安風土館のお知らせ
▽倶知安風土館に年間パスポートが登場します!
7月2日(水)から年間パスポートの発行を開始します(有効期間は購入から一年間)。
■Humans and Animals
小川原脩記念美術館では、7月6日まで第2展示室において小川原脩セレクション「Humans and Animals」を開催しています。
小川原作品には動物が描かれたものが数多くありますが、私はその中でも白鳥が描かれた作品の一つ(「無題」1971年)に興味を持ちました。
白鳥がこちらに向かっててくてくと歩いて来ているさまを描いたような、とてもコミカルな印象を受け一目で好きになってしまいました。皆さんもぜひお越しいただき、お気に入りの作品を探してみてください。
また、美術館や風土館の周りには、たくさんの鳥たちが訪れます。風土館では町内に生息している鳥の展示もありますので、バードウオッチングがてらお立ち寄りください。
館長 高橋淳之(たかはしあつし)
■小川原脩記念美術館
【電話】21-4141
観覧料:一般500円(400円)高校生300円(200円)小中学生100円(50円)
■倶知安風土館
【電話】22-6631
観覧料:一般200円(100円)高校生以下、美術館観覧者無料
開館時間は9時~17時
入館は16時30分まで
※( )内は10名以上の団体料金
6月の休館日:毎週火曜日