講座 くらしのガイド ―ご案内

■発達障がい理解促進パネル展開催
発達障がいの特性や支援方法・コミュニケーション方法に関するパネル展を開催します。
とき:11月26日(水)~11月30日(日) 各日9時~17時
ところ:文化センター

問合せ:障がい福祉係
【電話】67-7083

■高齢者向けスマホ教室
スマホを持っていない方も参加できますので、ぜひこの機会に、ガラケーからスマホへの機種変更を検討してみてはいかがでしょうか。
とき:
(基礎編)11月14日(金)10時~14時10分
(標準編)11月19日(水)10時~12時10分
(応用編)11月27日(木)10時~12時10分
ところ:老人福祉センター
内容:スマートフォンの操作
定員:各10名(先着順)

問合せ・申込み:庁舎・情報管理係
【電話】62-1011

■「0歳~2歳の発達や関わりについて」講演会
講演後は、個別に質問や相談の時間もありますので、参加してみませんか。
とき:11月5日(水)10時
ところ:子育て支援センターあすぱら
対象:未就学児親子
講師:北海道大学教授子ども発達臨床研究センター長 川田学氏

問合せ:子育て支援センターあすぱら
【電話】62-7530

■献血にご協力を
移動献血車「ひまわり号」が次の日程で町内を巡回します。
皆さんのご協力をお願いします。
・11月6日(木)
小樽開発建設部
岩内道路事務所 10時~11時
岩内協会病院駐車場 12時30分~16時30分
・11月7日(金)
岩内消防署 9時~10時
岩内町役場 11時30分~16時

問合せ:福祉調整係
【電話】67-7083

■いわないほっとカフェ
いわないほっとカフェは、地域住民の方どなたでも参加し、交流を図ることのできる集いの場です。
今回は、木田金次郎美術館館長に絵画の解説をしていただきながら館内の絵画を鑑賞します。
参加料は無料です。皆さんお気軽にご参加ください。
とき:11月20日(木)13時30分~15時
ところ:木田金次郎美術館
※喫茶室での飲食は有料です。

問合せ:岩内町地域包括支援センター
【電話】61-4567