くらし 募集・お知らせ(1)

■各種自衛官募集
(1)一般曹候補生
応募資格:18歳以上33歳未満の者
受付期間:9月16日(火)~11月21日(金)
試験内容:筆記試験(国語、数学、英語、作文、適性検査)

(2)自衛官候補生
応募資格:18歳以上33歳未満の者
受付期間:10月14日(火)~11月6日(木)
試験内容:筆記試験(国語、数学、地理歴史、公民、作文、適性検査)、口述試験、身体検査

問合せ:自衛隊札幌地方協力本部小樽地域事務所
【電話】0134-22-5521

■国立北海道障害者職業能力開発校生の募集
北海道障害者職業能力開発校では、令和8年度の訓練生を募集しています。
対象者:障がいをお持ちの求職者
募集訓練科:建築デザイン科、CAD機械科、総合ビジネス科、プログラム設計科、総合実務科
願書受付期間:10月21日(火)まで

〇選考試験
日時:11月4日(火)
場所:北海道障害者職業能力開発校(砂川市焼山60番地)
選考方法:学力試験(国語、数学)、面接

問合せ:
最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)、または電話で問合せください。
北海道障害者職業能力開発校訓練課(砂川市焼山60番地)【電話】0125-52-2774

■町内中学校吹奏楽部による定期演奏会
○東中学校 第42回定期演奏会
日時:10月18日(土)
開場:13:00(開演13:30)
場所:中央公民館大ホール
曲目:喜歌劇「天文学者」ハイライト ほか

問合せ:東中学校(山宮)
【電話】22-3293

○旭中学校 第40回定期演奏会
日時:10月25日(土)
開場:14:30(開演15:00)
場所:中央公民館大ホール
曲目:彼こそが海賊、日本を勇気づける名曲メドレー ほか

問合せ:旭中学校(内田)
【電話】22-2075

■総合体育館健康教室
やさしく簡単にできる健康教室に参加して、体を動かしてリフレッシュしませんか。

(1)ボディコンディショニング
簡単な反復動作で、脚・背中・肩周りなど、全身の調子を整えます。アロマや健康情報も発信します。
日時:10月8日・22日(水)13:30~15:00

(2)こころと身体を整えるヨガ
初心者向けのやさしいヨガレッスンでリラックスした状態での呼吸からの動きで心・身体のバランスを整えます。
日時:10月2日・9日・16日・23日(木)15:00~16:30

定員:(1)、(2)各10名(先着順)
参加料(使用料含む):
各1回500円(1)、(2)
2回セット800円(1)
4回セット1,800円(2)
その他:
・体育館窓口または電話で申込み
・健康状態(発熱・高血圧等)によりお断りする場合があります
・動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物は各自ご用意ください
・ヨガマットをお持ちの方はご持参ください
・参加料は、その都度徴収します
※講師の都合により、11月・12月の健康教室はお休みさせていただきます。令和8年1月の再開を予定しています。
申込み・問合せ:総合体育館
【電話】23-5210

■「男性の料理教室」参加者募集!
60歳以上の男性を対象とした料理教室を「フルーツ・シャトーよいち」で開催します。
今回のテーマは「頑張らずに楽しく、一度作ると自慢できるメニュー」です!“帆立とエリンギの炊き込みごはん”や、“鶏もも肉の野菜甘酢あんかけ”など、簡単で美味しいメニューを楽しく作ります!
「仲間づくりをしたい」、「料理初心者だけどやってみたい」、「誰かと楽しく食事をしたい」など、どんな方でも大歓迎です。お気軽にご参加ください。
日時:10月30日(木)10:00~13:30(受付9:30~)
場所:特別養護老人ホームフルーツ・シャトーよいち内ツドイホール、キッチン
※余市協会病院の隣です
講師:よいち食改フレンドの会
参加費:無料
持ち物:エプロン・三角巾 ※貸出もあります
募集定員:60歳以上の男性20名(先着順)
申込期間:10月15日(水)まで
申込み・問合せ:地域包括支援センター(イオン余市店1階)窓口
【電話】48-6015