くらし お知らせ版 I-Box インフォメーション・ボックス

■町営住宅瑞穂団地 入居者の一般公募
募集戸数:
瑞穂団地1戸(2LDK・世帯向け)
募集期間:2月3日(月)~2月14日(金)
家賃:月額19,600円~38,500円
その他:申込要件等詳細は町ホームページまたは下記までお問い合わせください。

申込み・問い合わせ:建設環境課建築公住係
【電話】65-2116

■就学援助制度
小中学校に通う子どもに必要な経費(学用品費や給食費など)を援助する制度です。
詳しくは、学校で配られた「就学援助制度についてのお知らせ」をご覧ください。
なお、援助を希望される方は、上記お知らせとともに配布されている申請書に必要書類を添えて、下記まで提出してください。(町ホームペー
ジからもダウンロード可能です)

申請・問い合わせ:教育委員会教育支援係
【電話】65-5381

■中空知交通遺児奨学事業の案内
中空知広域市町村圏組合では、交通事故により生計中心者を失った遺児の皆さんに対して奨学金を支給しています。(返却不要)
該当される方は、申請してください。
対象:中空知5市5町に住民登録している小・中・高校生
奨学金(年間1人当たり):
・小学生 30,000円
・中学生 45,000円
・高校生 84,000円
奨学一時金(入学時):
・小学生 30,000円
・中学生 36,000円
・高校生 36,000円
条件:保護者などの所得額が一定以下などの条件があります。
※随時受付してます。詳しくはお問い合わせ下さい。

申請・問い合わせ:総務課防災交通係
【電話】65-2111

■優良運転者表彰の推薦
町交通安全協会では、会員で令和6年12月31日現在、10年以上無事故の方を表彰します。
詳しい表彰要件は、下記までお問い合わせください。
受付期間:2月28日(金)まで

問い合わせ:総務課防災交通係
【電話】65-2111

■自衛官募集
◇幹部候補生
一般(海上・航空自衛隊は飛行要員を含む)、歯科、薬剤科
資格:令和8年4月1日時点の年齢
[一般]20歳~28歳未満
※一部応募資格要件あり
[歯科]20歳~30歳未満
入校日までに歯科医師国家試験に合格している者
[薬剤科]20歳~28歳未満
入校日までに薬剤師国家試験に合格している者
受付期間:
[第1回]3月上旬~4月中旬
[第2回]4月中旬~6月中旬
試験日:
[1次試験]
(一般、歯科、薬剤科)
・第1回 4月中旬
・第2回 6月中~下旬
(海上・航空自衛隊飛行要員)
4月中~下旬(いずれか1日)
[2次試験]
(一般、歯科、薬剤科)
・第1回 5月中旬~5月下旬のうち指定する1日
・第2回 7月下旬~8月初旬のうち指定する1日
[3次試験]
(海・空飛行要員のみ)
細部は下記へお問い合わせ下さい

問い合わせ:
自衛隊札幌地方協力本部滝川地域事務所【電話】22-2140
※受付期間及び試験日が変更・延期となる場合があります。自衛隊札幌地方協力本部ホームページ(【HP】https://www.mod.go.jp/pco/sapporo)を確認するか、滝川地域事務所まで問い合わせください。

■2025年度労働基準監督官採用試験
インターネット受付期間:2月20日(木)~3月24日(月)受信有効
申込:二次元コード(本紙参照)からお申込みください
受験資格:
[1]平成7年4月2日~平成16年4月1日生まれの者
[2]平成16年4月2日以降生まれの者で次に掲げる者
(1)大学(短期大学を除く)を卒業した者及び令和8年3月までに大学を卒業する見込みの者
(2)人事院が(1)に掲げる者と同等の資格があると認める者
第1次試験:5月25日(日)
第2次試験:7月8日(火)~11日(金)の指定された日

問い合わせ:
北海道労働局総務部総務課人事第一係【電話】011-709-2311(内線3508)
最寄りの労働基準監督署(滝川労働基準監督署【電話】24-7361)

■スキルアップセンター空知一般住民講座
◇初心者のためのパソコン入門(Windows11対応)
マウス・キーボードの基本操作から、文字の入力・ファイルの整理に関する操作方法を紹介します。
定員:14名(6名未満で中止)
日程:4月14日(月)~4月30日(水)
時間:13時~15時
受講料:13,750円(テキスト代・消費税込)
※開講日に当センター受付にてお支払いください
対象者:初めてパソコンを操作する方
応募締切:4月4日(金)
会場:スキルアップセンター空知
申込方法:お電話にてお申込みください。(平日9時~17時30分)
主催:(一社)中空知地域職業訓練センター協会

問い合わせ:スキルアップセンター空知(担当:研修課安藤)
【電話】24-1880