- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道奈井江町
- 広報紙名 : 広報ないえ 令和7年7月号
■強くて丈夫な骨を作ろう!
骨には大きく5つの役割があります。
(1)体を支える(2)体を動かす(3)臓器を守る(4)血液を作る、(5)カルシウムを蓄える
(5)の骨に蓄えられるカルシウムの量を骨密度といい、骨密度が多くぎっしり詰まっていると骨は丈夫ですが、骨密度が少なくスカスカだと折れやすくなってしまいます。
高齢になると骨折しやすくなるのは、骨密度が50代から減るためです。骨密度が増えるのは高校生くらいまでなので、10代のうちにしっかり蓄えておくことが大切です。また、20代からは骨密度を低下させないように以下の点に注意してみてくださいね!
(1)バランスよく食べる(カルシウム、ビタミンDを意識して)
(2)体を動かす
(3)日の光を浴びる(1日30分程度)
(4)無理なダイエットをしない
■令和7年度骨粗しょう症検診のお知らせ
日程:
・8/28(木)9/4(木)9/11(木)9時30分~11時30分
・8/27(水)8/29(金)9/3(水)9/10(水)14時~16時
対象:30歳以上の女性
定員:17名/日
検診料:無料または1,200円(国保、70歳以上、非課税世帯、生活保護世帯のいずれかに該当する方は無料)
場所:町立国保病院
問い合わせ・予約:保健センター
【電話】65-2131