くらし 地域おこし協力隊活動情報

■ななかま通信(協力隊/松坂)
▽特別授業「笑って学ぶアイヌ文化」開催!
今回は、アイヌ文化アドバイザーをお招きし、伝統楽器や工芸品に触れながら、笑いのあふれる特別授業を行いました。
アイヌ語のあいさつを一緒に声に出してみたり、工芸品に触れてみたりと、文化を五感で体験。歌にのせてアイヌ文化を紹介する講師の語りに、子どもたちは目を輝かせ、「もう一回やって!」という声があふれるほど大盛り上がり。授業が終わったあとも、笑顔で「またやってほしい!」と言う子どもたちの姿が印象的でした。
今後も、多様な価値観や個性を尊重し合えるような学びの場づくりに取り組んでいきます。

■音楽協力隊通信(協力隊/澤田)
▽バレーボールフェスに出演!
8月16日(土)奈井江町立体育館にて開催される「バレーボールフェス」に出演します!試合の2セット目終了時に、協力隊によるバンド「OKOSHI-Z(おこしーず)」が演奏します。後半戦をさらに盛り上げるために両チームの選手たちを音楽で応援します!皆様のご来場を心よりお待ちしております!

▽図書館でBGMライブ
9月6日(土)奈井江町社会教育センター内の図書館にて「まちじゅう音楽読書のための音楽会」を開催します!演奏は音楽作家の宮内優里さんです。音楽がある、いつもより少し特別な読書の時間をお過ごしください。

▽ティラノサウルス募集中
9月20日(土)今年で4回目となる「ティラノサウルスレース」を開催します!現在、参加竜募集中です!詳しくは「ないえのゆめぴりかフェス」イベント公式サイトをご覧ください。

■トレーナー通信(協力隊/山本)
▽バレーボールフェスin奈井江開催!
8月16日(土)、奈井江町立体育館にて「バレーボールフェス」を開催します!
東海大学とLIBREX札幌による迫力満点のエキシビションマッチをメインに抽選会、バレーボール体験会など、観て・応援して・体験して楽しめる企画が盛りだくさん。
当日はキッチンカーに加え、奈井江町のグッズや、日本代表の石川祐希選手・高橋蘭選手らもサポートするインソール専門会社の出店も!ご家族・ご友人とぜひお越しください!
料金:
・高校生以下…無料
・大人…1,000円

■新協力隊紹介
生涯活躍のまち 中島佑太(なかじまゆうた)さん
はじめまして!中島佑太と申します。前職は、北大で学術研究員という仕事をしていました。今年3月に開催された「”ずどーん”とチャレンジコンテスト」をきっかけに奈井江町とご縁があり、協力隊として活動するに至りました。
コンテストでも発表した「空間メディアの民主化」(誰もが自由に簡単に、空間をデザインして好きなことを発信できる、いわば「空間のSNS」)を奈井江町で実現したいと考えています。
吃音がありますが話すことは好きなので、奈井江町の皆さんとたくさんお話したいです!どうぞよろしくお願いします!
出身:北海道岩見沢市
特技:グラフィックデザイン
趣味:サッカー・フットサル、建築めぐり