- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道長沼町
- 広報紙名 : 広報ながぬま 令和7年4月号
■暮らし
▽公営住宅建替事業(錦町北団地) 2億1,741万8千円
公営住宅の建替えを行います。
▽街路改良事業 6,000万円
南5条中線外1道路改良及び北5条西線外1街路改良を行います。
▽住宅リフォーム助成事業 600万円
住宅リフォームに要する経費を助成することで、定住者の安定確保を図ります。
▽子育て世帯定住促進家賃助成事業 110万4千円
町外から転入した子育て世帯に家賃助成を行い、定住促進を図ります。
▽橋梁架換事業 4,573万4千円
東7線南9号橋架換(橋梁架換工事)を行います。
▽都市計画推進費 1,517万1千円
「都市計画マスタープラン」、「立地適正化計画」を策定し、居住機能や都市機能の誘導により、コンパクトシティ・プラス・ネットワークの形成を行うことで、持続可能なまちづくりを推進します。
▽山加山線舗装改修事業 1億347万7千円
山加山線舗装改修(零号~南5号間)を行います。
▽既存借上型町営住宅事業 1,376万1千円
民間事業者が所有する共同建てまたは長屋建ての賃貸住宅を借上町営住宅として供給します。
■安全・安心
▽長沼町防犯協会補助金 106万9千円
防犯体制の強化に向けて、防犯カメラを設置します。
▽第2分団2部車更新事業 1,589万5千円
小型動力ポンプ付積載車を更新します。
■保健予防・高齢者福祉
▽健康づくり推進事業 1,786万5千円
ながぬま温泉、りふれ、パークゴルフなどの使用料を一部助成し、町民の健康づくりを後押しします。
▽高齢者補聴器購入費助成事業 90万円
身体障がい者手帳の交付対象とならない軽度・中等度難聴高齢者に補聴器購入費の一部を助成します。
▽帯状疱疹ワクチン接種事業 650万円
帯状疱疹予防ワクチンの接種費用を助成し、発症や重症化を予防します。
▽がん検診事業 1,173万7千円
各種がん検診を実施し、がんの早期発見・早期治療に繋げます。
■農林業・商工業
▽日本型直接支払制度事業 3億6,568万3千円
農業の多面的機能を発揮する地域活動や地域資源の質的向上を図る取り組みを支援します。
▽環境保全型農業直接支援対策事業 3,169万円
化学肥料・農薬を5割以上低減、有機農業などに取り組む農業者を支援します。
▽森林環境保全整備事業 405万8千円
林業専用道整備事業(令和4年度整備完了)を活用して伐採した町有林の回復のため、伐採跡地に植林を行い、次世代に繋げる豊かな森林づくりを進めます。
▽中山間地域総合振興対策事業 1億277万5千円
傾斜地などの条件不利地の耕作放棄防止、多面的機能確保などの取り組みを支援します。
▽地域活性化起業人推進事業 586万4千円
農業者の高齢化、労働力不足などを突破し、農業の経営力強化に寄与するスマート農業の導入・普及を推進する地域活性化起業人を受け入れます。
▽がんばる農家支援事業 954万円
意欲と能力のある多様な担い手を育成するため、生産性の高い取り組みや活動を支援します。