健康 元気が一番 保健のお知らせ

◆同じ効き目で低価格 ジェネリック医薬品を活用しましょう

▽ジェネリック医薬品とは
ジェネリック医薬品(後発医薬品・以下ジェネリック)は、新薬(先発医薬品)と有効成分・品質・効き目・安全性が同等であると国から認められたお薬です。

▽どうすればジェネリックを選べる?
受診の時や薬をもらう際、ジェネリック希望であることをお伝えください。また、厚労省ホームページや住民保健課などで配布している、「ジェネリック医薬品希望シール(カード)」を提示することで意思表示ができます。
※ご使用の薬のジェネリックが未開発の場合や、医師が好ましくないと判断した場合は変更できません。まずは医師、薬剤師にご相談ください。

▽ジェネリック医薬品のメリット
1 同じ効き目で低価格
新薬と同じ有効成分・効き目でありながら低価格です。新薬より3割以上、中には5割以上安くなるものもあります。
2 国全体の医療費軽減へ
高齢化に伴い、国全体の医療費は増え続けています。患者さんの負担が減るのと同時に、全体の軽減につながります。
3 飲みやすさに工夫も
苦みを抑えたり、錠剤サイズを小さくしたりするなど、飲みやすさや扱いやすさを考え、さまざまな工夫を加えた医薬品が豊富です。

《集団健診のお知らせ》
日時:7月28日(月)7:50役場集合
場所:札幌がん検診センター
※健診項目などの詳細は5月号折込「保健サービスガイド」をご覧ください。

〇受付窓口
住民保健課 健康推進グループ
【電話】73-2256
〇インターネット受付
『栗山町 集団健診』で検索
申込みはこちら(本誌18ページにQRコードを掲載しています)

〈健康器具を活用し健幸に Vol.2〉
町では「SWC(スマートウェルネスシティ)~歩きたくなる『まち』~」を目指し、健康器具を設置しています。
今月はベンチに座り背中をそらして胸を広がるように寄りかかる器具(背中伸ばしベンチ)をご紹介。
お近くに来た際にはぜひお試しください。
設置場所:中央団地、図書館

問い合わせ:住民保健課健康推進グループ
【電話】73-2256