スポーツ スポーツ推進委員が行く!

スポーツ推進委員普及部 西田茉鈴(にしだまりん)委員
スポーツ推進委員8人で、モルックの大会に参加しました。世代を問わず楽しめる、モルックの魅力をご紹介します!

5月25日、栗山町で開催されたコンササポモルック部栗山支部主催の「北海道モルック定期大会栗山CUP」に参加しました。
モルックとはフィンランド発祥のスポーツで、12本の木製ピン(スキットル)に向かって「モルック」と呼ばれる木の棒を投げ、倒す競技です。倒れたピンの本数やピンに書かれた数字に応じて得点が加算され、チームごとに交互に投げ合いながら、合計50点ちょうどを目指して勝敗を競います。大会当日の天候はあいにくの雨でした
が、町内外から総勢40チームもの参加があり、多くのモルッカーたちが集まりました。予選はリーグ戦形式で行われ、成績に応じてトーナメント戦も実施されるなど、朝から夕方まで1日中モルックを楽しむことができました。
モルックは子どもからお年寄りまで楽しめるスポーツです。ぜひ一度、体験してみてください!

問い合わせ:商工観光課観光・賑わい推進グループ
【電話】76-7787