くらし 移住C コシモトの栗山移住 こしょこしょ話♪

◆第9話「未来への種まき」
あんなに暑かった夏が、まるではるか昔のことのように感じる今日このごろ。夏休み期間に実施した『くりやま暮らし体験モニター』を振り返りました。
今年は道外から3組のご家族が参加。それぞれに小さなお子さんがいて、みんなとても元気でめんこい!参加した理由をうかがうと「育児休暇中にいくつか気になる場所を訪れ、移住候補地を見つけたい」「子どもに田舎での暮らしを経験させたい」など、さまざまな思いがあることがわかりました。
滞在中はハサンベツでのホタル観察や収穫体験にお連れし、栗山の自然やそれがもたらす恵みを体感していただきました。また、「栗山公園が気に入って毎日のように遊びに行った」「栗山の夏野菜がおいしくて滞在中何回も買って食べた」など、皆さん日々の出来事を楽しそうに教えてくれました。最終日に「また来ます!」と笑顔で帰っていく姿を見送りながら、内心さびしさを感じていたのは言うまでもありません。
いつかまた栗山に来てくれると本当に嬉しいですが、たとえそうでなくても、この夏、栗山で過ごしたことを「楽しかったよね」と思い出してくれるといいなと思います。

栗山町移住コーディネーター
文:腰本江里沙(こしもとえりさ)
(通称:移住Cコシモト)

暮らし体験日記は『くりやまさとやまらいふ』で公開中!
【HP】https://kuriyama-iju.com/diary/
(本紙16ページにQRコードを掲載しています)