- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道栗山町
- 広報紙名 : 広報くりやま 令和7年10月号
●避難行動要支援者名簿
地震や豪雨などの災害が発生した際、一人で避難することが難しい人を、地域で支えあうために、平成26年から「避難行動要支援者名簿」を作成しています。
支援が必要な方本人に同意をいただいたうえで、お住いの地域の民生委員・児童委員を始め、町内会、自治会、警察署、消防署、社会福祉協議会と必要な情報を共有し、地域で支え合う仕組みです。
また、災害時に支援する人や避難ルートをあらかじめ決めておく「個別支援計画」の策定も推進しています。
●個別支援計画とは・・・
(1)どこに避難するか例・避難所(中学校)
(2)どんな支援(配慮)が避難時に必要か例・車いす使用、高血圧症、服薬状況など
(3)誰が支援するか例・長女・近所のAさんなどの避難計画が本人の同意のもとに記載されるものです。
この取り組みには、地域のみなさんの力が必要となります。特に、土砂災害や、風水害など、あらかじめ避難の準備が可能な災害に特に効果的な制度です。
皆さんの周りに個別支援計画が必要と思われる方がお住いではありませんか?もし、心配な方がいらっしゃる場合は、ぜひ、ご連絡ください。
問い合わせ:総務課広報・防災グループ
【電話】73-7501