- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道月形町
- 広報紙名 : 広報花の里つきがた 令和7年9月号(698号)
Hello Tsukigata!
今年の夏は本当に暑かったですね!皆さん、残暑もお体にお気をつけてお過ごしください。不思議なことに私の故郷カナダは、7月はずっと20度以下と、とても涼しい夏を迎えていました。
7月、日本に来てから念願だった富士山に登りました。私はあまりハイキングに行かないので、登れるかどうか不安でした。友人と2日間かけて須走(すばしり)ルートを歩きました。初日は、夜を過ごす小屋まで5時間歩き、とても疲れました。山の麓近くは暑いだろうと心配していましたが、幸い、スタート地点では20度くらいしかありませんでした。小屋ではあまり眠れず、午前3時頃に目が覚めました。午前4時に日の出を見るために起き、私たちの小屋は雲の上にあったので、素晴らしい景色を見ることができました。午前5時頃に頂上を目指し、午前7時頃に頂上に辿り着きました。頂上は曇っていて、あまり見るものはなかったですが、小さな売店があって、食べ物や土産物が売っていました。私はカップラーメンを食べましたが、なんと1000円もかかりました!午前8時頃、私たちは下山を始め、雲の中を歩かなければならず、何も見えないこともありました。
曇り空でほとんど何も見えませんでしたが、暑すぎず、予報で発表されていた雨も降りませんでした。高山病にならなかったのも本当に良かったです。登山できてよかったですが、二度とやりたくないです。
児童・生徒の皆さん、宿題や部活で忙しかったとは思いますが、楽しい夏休みを過ごせましたか?小学5・6年生は英語の宿題がありました。夏の間の日常生活について書かなければなりません。学校に戻ってから、夏休みの話を聞くのが楽しみです。今年の夏は、ALTとして月形で過ごす最後の年です。来年は月形から離れると思うと寂しいですが、楽しみなことがたくさんあります。月形の夏まつりの花火を楽しんだり、友達と過ごしたり、コンサートやイベントに行ったり、月形の人々や子どもたちともっと一緒に過ごしたいと思っています。来年やりたいことはまだ決まっていないし、決めなければならないこともたくさんあるけれど、ここで過ごせた3年間に感謝しています。皆さん、今年も一緒に楽しみましょう!
※この記事は7月に執筆したものです
Until next time!