- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道月形町
- 広報紙名 : 広報花の里つきがた 令和7年11月号(700号)
■[催し]令和8年月形町二十歳を祝う会
次のとおり二十歳を祝う会を開催します。町外にお住まいの方でも、希望される方は出席できますので、左記まで問合せください。
日時:令和8年1月10日(土)午後2時~
場所:交流センター
対象者:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方
問合せ先:教育委員会社会教育係
【電話】53・3443
■[募集]「仕事に役立つスマホの使い方」初級コースを開催します
通年雇用実現セミナーでは、講習会を次のとおり開催します。
日時:12月16日(火)午後1時~午後4時
場所:月形町役場大会議室
定員:5名(季節労働者優先申込順)
参加料:無料
持ち物:携帯電話、筆記用具
申込:12月9日(火)まで
問合せ先:企画振興課商工観光係
【電話】53・2325
■[募集]職業訓練指導員講習の受講者を募集します
空知地方技能訓練協会では、次のとおり受講者を募集します。
実施期間:令和8年1月21日(水)~29日(木)(土・日を除く7日間48時間)
実施予定地:札幌市
定員:60名
参加料:24,920円(受講料、教科書代、消費税込)
申込:11月27日(木)まで
問合せ先:空知地方技能訓練協会(スキルアップセンター空知内)
【電話】0125・24・1880
■[感謝状]地域貢献活動に感謝 株式会社鳥潟組
9月17日、株式会社鳥潟組(鳥潟真二代表取締役)の地域貢献活動に対して、上坂町長より感謝状が手渡されました。
株式会社鳥潟組は、第38回つきがた夏まつり臨時駐車場の草刈りを行い、環境美化に多大な貢献をされました。
■[その他]農地転用の許可、地域計画・農業振興地域整備計画変更について
農地の転用とは、農地(田・畑)に住宅や倉庫などを建てたり、農地を資材置場など別の目的のために使用することをいいます。
農地に住宅や倉庫などを建てる場合は「農地転用の許可」と、「地域計画変更」・「農業振興地域整備計画変更(農振除外・用途区分の変更)」が必要となり、この手続きには、建設の許可までに最大7カ月掛かる場合もあります。
住宅や納屋、倉庫などを建設する予定がある場合には、事前に必ず農業委員会または、農林建設課農政係・農村整備係へご連絡またはご相談をお願いします。
問合せ先:
農地転用…農業委員会事務局【電話】53・2324
地域計画変更…農林建設課農政係
農業振興地域整備計画変更…農林建設課農村整備係【電話】53・2322
