- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新十津川町
- 広報紙名 : 広報しんとつかわ 令和7年6月号
8月24日(日) 9時~13時
みらいえ、北中央公園
少雨決行
地震、豪雨、大雪などの自然災害が頻発している中、大規模災害に対する備えの重要性が増しています。
町では、出前講座の他に自主防災組織への支援を通じて地域防災力の向上を目指し、3年に一度、総合防災訓練を実施しています。
今回は参加型の訓練をはじめ、見学できるものや、炊き出し訓練によるカレーの試食もありますので、皆さんで防災訓練に参加してみませんか。
■災害想定 震度6の地震が発生、あなたの行動は?
・沼田~砂川付近の断層帯による地震が発生。国道275号沿道の新十津川町の中心部で震度6強、山沿いの地域でも震度6弱の揺れが発生しました。
・多数の住宅や建築物が損壊しています。火災も随所で発生し、倒壊家屋の下敷きになっている住民がいるなど、人的被害も発生しています。
・新十津川町は被害を最小限に抑えるため、倒壊家屋の除去作業、消火活動、道路寸断に対応したドローン物流などを、各組織や団体と連携しながら実施しています。
突然の災害に備えて総合防災訓練で学ぼう
↓
■訓練・見学
○参加型訓練
・消火訓練
・AED訓練
・段ボールベッド組立訓練
・自衛隊車両による移送訓練
・煙体験訓練
・降雨体験訓練
○展示訓練(見学)
・重機遠隔操作
・ドローン救援物資搬送
○装備、車両展示ほか
・電気自動車
・はしご車(搭乗可)
・自衛隊車両
・防災グッズ展示
・防災講話
・自衛隊PR
※内容は変更する場合があります。
自衛隊滝川駐屯地炊出し訓練によるカレーライスの試食があります。
参加申し込み:行政区回覧をご覧ください。
問合せ:災害対策事務局
【電話】76-2131