- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新十津川町
- 広報紙名 : 広報しんとつかわ 令和7年6月号
■EPISODE:02 着なくなった、服
令和5年度に中空知衛生施設組合が実施したごみの組成調査によると、新十津川町で出される燃やせるごみのうち、約6.5%が服などの布類だということが分かっています。これを令和5年度の1年間のごみの量にあてはめると、約59tにもなります。
新十津川町では、地球温暖化対策の一環として、二酸化炭素排出量削減とリサイクル推進のため衣類の無料回収を実施しています。役場窓口で平日の午前8時45分から午後5時30分の間、衣類の持ち込みを受け付けているほか、各行政区でも不定期で衣類回収を実施しており、令和6年度には役場・行政区全体で約4tの衣類を回収しました。さらなるごみ減量に向けて、衣類の無料回収を積極的に利用しましょう。
■CO2削減チャレンジ事業
「北海道ゼロチャレ! 家計簿」アプリのご利用で、とくとっぷカードポイント500円分がもらえます。アプリをダウンロードして電気やガスなどの使用量を記入したら、入力フォームから申し込もう!
問合せ:新十津川町環境啓発実行委員会(住民課)
【電話】76-2130