くらし ゆめりあの加工室・調理実習室を利用してみませんか?

■パン作り体験教室参加者も募集!
(1)加工室とは
プロ仕様のオーブンや食材を加工するための専用の機器がある施設です。本格的なパン作りができるほか、アイス・豆腐・みそ・こうじ・トマトジュースなどを作ることができます。人数は、2人以上であればご利用いただけます(販売目的の利用はできません)。

(2)調理実習室とは
6台の調理台や調理に必要な物品がある施設です。
町内団体が料理教室などを開催する際に利用しているほか、スポーツ少年団の懇親会の事前準備、農業者団体の料理に関する研修会、グループ(2人以上)での一般利用などでもご利用いただけます。

(3)利用するには
保健福祉課健康推進グループに電話で仮予約後、窓口で利用申請書を提出してください(利用する日の3カ月前から前日まで)。

(4)利用料金(1時間当たり)
※R7.9月時点の料金です。

※加工室の利用は、平日の午前9時~午後5時です(使用後の点検時間を含む)。
※利用者の過半数が町内者の場合は町内料金となります。

(5)加工室パン作り体験教室(3回目) これが最終回!
昨年オーブンなどを更新したことから、『パン作り体験教室』を全3回にわたって開催しています。
日時:11月5日(水) 午前10時~正午(集合午前9時45分)
場所:ゆめりあ2階加工室・調理実習室
対象:18歳以上の町民
定員:20人(先着順)
参加費:400円(税込み)
持ち物:エプロン、三角巾、マスク
申込方法:二次元コードまたは電話
※二次元コードは本紙8ページをご覧ください。
申込期間:9月19日(金)~10月17日(金)
その他:当日撮影した写真や映像を町HPなどで公開する場合がありますのでご留意ください。
※1回目に実施した託児は、今回はありません。

問合せ:保健福祉課健康推進グループ(ゆめりあ)
【電話】72-2000